PC版『ストリートファイターV』最適化のGeForce最新ドライバ361.91が配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『ストリートファイターV』最適化のGeForce最新ドライバ361.91が配信

NVIDIAは、カプコンの対戦格闘ゲーム最新作『ストリートファイターV』PC版を最適化するGeForce最新ドライバ361.91をリリースしました。

ゲーム機 技術

NVIDIAは、カプコンの対戦格闘ゲーム最新作『ストリートファイターV』PC版を最適化するGeForce最新ドライバ361.91をリリースしました。

リリースノートによると、今回のアップデートは前述の『ストリートファイターV』以外にも『Arma 3』や中国で展開されている『モンスターハンターオンライン』、そしてベータ版『HITMAN』を最適化します。他にも『アサシン クリード シンジケート』ではSLIプロファイルが更新、『Bless』はSLI-Singleに設定、『Need for Speed』トライアル版にSLI対応、『Plants vs Zombies Garden Warfare 2』と『XCOM 2』にはSLIプロファイルが追加されます。

国内でも2月17日にPC版がSteamで発売されることに加え、PS4版とのクロスプラットフォームプレイが可能なことから、PC版をプレイする予定のユーザーは、予め導入して置くのが良いかもしれません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-02-02 13:46:54
    おい、オワ5
    クソ重くなったぞ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-16 4:29:01
    >>1
    基本、アップデートが進むごとに細かいバグや不具合なんかが修正されていくので理論的には更新した方が良い
    しかし現状のドライバに何も不満がない場合は無理して更新する必要もない
    新しいから良いものだと思って入れるとNVIDIA側がまだ認知していない新しい不具合に遭遇したりとかする可能性もあるから
    あと過去に最新のドライバを最速で入れたらとんでもない地雷ドライバでGPUが暴走して焼け焦げたって例もある(速攻でドライバ更新されて何事もなかったかのように振る舞われた)から公開後に人柱を待たず速攻で更新!ってのはリスクを伴う可能性もあるっちゃあるよ
    最新ドライバが公開されたら今自分がプレイしているゲームに関しての重要なアップデート(パフォーマンスの大幅改善とか)がない限りは数日様子見するってのが一番だね
    ちなみに過去ゲーのパフォーマンスに関してはドライバのバージョンごとにばらつきが生じるがその他の部分で最新ドライバ導入した方がメリット多いので気にかける必要は殆どない
    パフォーマンスに差がでても1~3フレームとかその程度
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-16 4:10:58
    >>1
    Readyでバグ増えたりもするから現状で問題ないなら更新しない方がいい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-16 4:09:45
    >>3
    ありがとう、詳細見て判断するわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-16 3:56:09
    >>1
    ゲーム以外の細かい修正もあるので更新した方がいい場合もある
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-16 3:44:09
    そうか、クロスプレイか。これならPC万の過疎の問題はないね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-16 3:37:28
    良く分かってないんだけどゲームレディドライバーって名前が挙がってるゲームやる予定のない人は更新しなくていいの?
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

    スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

  2. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

    「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

  3. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

    古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. 卓上モードはまるでシミュレーションゲーム。DAZNのVR向けFIFAクラブワールドカップ2025観戦アプリが「素晴らしい」と好評

  6. 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

  7. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  8. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  10. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム