あのFBIがヤギゲーを公開―反テロ教育が目的 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あのFBIがヤギゲーを公開―反テロ教育が目的

米国連邦捜査局(FBI)が、ヤギを操作して障害物をかわしていくFlashベースのアクションゲーム『Slippery Slope』を公開しました。

ゲーム文化 カルチャー

米国連邦捜査局(FBI)が、ヤギを操作して障害物をかわしていくFlashベースのアクションゲーム『Slippery Slope』を公開しました。

このゲームは、インターネットを利用する児童に向け、米社会の脅威となっているテロリズムへの警鐘を促すプログラムの一環として開発されたもの。「Don’t Be a Puppet(操り人形になるな)」と名付けられたこのプログラムでは、人がどのようにしてテロ活動へ参加するようになるのか、テロリストの勧誘がどういった経路で行われているかといった情報が掲載されており、自身がテロリストにならないためのロジックを学べるとしています。

「暴力主義に陥るロジック」の比喩表現と思われるタイトルの『Slippery Slope』ですが、なぜプレイキャラクターがヤギなのかといった説明は全くされておらず、全6ステージのムダに滑りやすいマップや、駆け抜けてゴールにたどり着いてもテロリズムについての解説文が現れるだけという謎の多いゲームシステムとなっています。また、3DCGで作られたイメージではゲームボーイのソフトであるような表現がされているなど、趣旨が明確なキャンペーン本体とは対照的な存在になってしまっているようです。

『Slippery Slope』は、FBIの当該サイトより無料でプレイできます。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-02-19 13:49:40
    ヤギゲーっていうから某ヤギとは名ばかりのキリンさえ出てくるカオスゲーかと…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 8:00:12
    やるまでもなくクソゲーだし、胡散臭い趣旨を掲げているにもかかわらずゲームと聞けば手を出さずにはいられない。
    そう、我々は既にゲームという概念の操り人形だったのである!(ドヤァ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 7:20:04
    >>16
    ヒロインも顔を顰めてたけど、見るの辛いシーンだったね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 7:16:33
    >>13
    アントマンでも実験台にされてたな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 6:49:10
    操作性悪すぎてプレイしてると反社会的な気分にさせられた
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 5:46:21
    >>13
    現代的な価値観からすると考えすぎのような気もするよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 5:23:17
    ヤギは聖書に不信心な生き物であると記されているんだ。
    だからキリスト教徒にとって、テロや反米的な行動をとる者を具象化するのに適当な動物だと考えたんじゃないかな。
    なんにしてもジュラシックパークでは生贄にされたり、ヤギはアメリカ文化のなかでロクな目にあっていていない。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 5:01:30
    >>6
    全くその通り!

    知ったかぶりをしながら無責任に
    「世界は欺瞞に満ちている。操り人形になるな」
    などと尤もらしく嘯く>>6の”操り人形”には
    ならないから安心しなw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 4:19:28
    国に関わらず政府機関が作るとよく分からんものが出来るな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-02-18 4:11:43
    Goat is Love, Goat is Life.
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  2. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  3. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

    サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  4. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  5. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  6. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  7. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

  8. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  9. ジブリ作品にインスパイアされた観光ホテル経営シム『Hotel Galactic』日本語対応で早期アクセス開始!

  10. WWEプロレスラー、ハルク・ホーガン氏が71歳で逝去―プロレスゲーや『セインツロウ ザ・サード』では声優も

アクセスランキングをもっと見る

page top