WW2FPS『Battalion 1944』が3倍の資金を集めKickstarter終了―D-Dayマップ実装へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

WW2FPS『Battalion 1944』が3倍の資金を集めKickstarter終了―D-Dayマップ実装へ

Bulkhead Interactiveは、WW2シューター『Battalion 1944』のKickstarterクラウドファウンディングを終了し、資金が当初の目標金額である10万英ポンドを超える31万7,000英ポンド以上を集めたと発表しました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

Bulkhead Interactiveは、WW2シューター『Battalion 1944』のKickstarterクラウドファウンディングを終了し、資金が当初の目標金額である10万英ポンドを超える3倍の金額である31万7,000英ポンド以上を集めたと発表しました。


この金額は、32万5,000英ポンドのストレッチゴールであるイギリス軍追加には届かないものの、常設のコミュニティマネージャーと更なるパーティクルエフェクト、ブートキャンプ、そしてD-Dayマップ実装のストレッチゴールを達成したものとなります。Bulkhead InteractiveのエグゼクティブプロデューサーのJoe Brammer氏は、この高額な目標金額とストレッチゴールを設定したことについてキャラクターの制作には多大な費用が必要な事に加えて、DICEやActivisionなどの大手デベロッパーなどに並ぶためには多くの資金が求められることを述べています。



またストレッチゴールを達成したことで追加されるブートキャンプは、米陸軍101空挺師団E中隊を中心に据えた米TVドラマ「バンド・オブ・ブラザーズ」で登場したことで知られる、カラヒー山近くのジョージア州トコア駐屯地の訓練所を基にしたものとなります。訓練内容は、武器などの操作方法習得や『Call of Duty 4』序盤の訓練ようなスコアアタックに挑めるようになるようです。1944年6月に実行されたD-Dayことノルマンディ上陸作戦をテーマにしたマルチプレイマップについては、多数のアイデアが存在しているためコミュニティからのフィードバックを求めています。

本作は、PC/PS4/Xbox One向けに2017年5月にリリース予定です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-03-07 5:53:09
    イギリスのメーカーなのにイギリス軍が出せないってのは皮肉なもんやな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-07 4:42:36
    CS版の出資者少ないな
    中々インディーはCSに浸透しないね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-07 4:39:53
    イギリス軍参戦まで届かなかったのはちょっと残念だったな・・・
    DLCとかでサポートしてくれると良いんだけど
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-07 4:33:21
    ビジュアルも良かったし
    ある程度完成していることがわかってるプロジェクトは資金の集まりもいいな
    最近はやるやる詐欺で全然完成しないプロジェクトばっかりだったし良いことだ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

    任天堂タイトルはゼロ…毎年恒例「RTA in Japan Summer 2025」採用ゲーム発表。いつもと異なる一覧

  2. 「家は崩壊したが…」煤まみれでも起動したスイッチ。湾岸戦争生き延びたGBの面影も―海外ユーザーの生還劇

    「家は崩壊したが…」煤まみれでも起動したスイッチ。湾岸戦争生き延びたGBの面影も―海外ユーザーの生還劇

  3. 2012年に開発中止となった『マインクラフト』とレゴのコラボ『Brickcraft』ビルド版が発見される。マルチプレイにも対応しプレイ可能

    2012年に開発中止となった『マインクラフト』とレゴのコラボ『Brickcraft』ビルド版が発見される。マルチプレイにも対応しプレイ可能

  4. 課金返金、総額約180億円を超える見込み。『フォートナイト』で“意図しない課金”をしたユーザーへの対応、第2回目が実行

  5. 『ファンタジーライフi』改造や改変に起因する不具合はサポート対象外―改造やModが原因の問い合わせが増加と報告

  6. ゲーム内アイテムを売却して「Steam Deck」を手に入れる!?Steamマーケットでの取引が侮れない

  7. ナムコ製AC向けガンシューが家庭で遊べる!ガンコン「G’AIM’E」クラファン、開始10分で目標額達成しまだまだ開催中

  8. 重度自閉症のフランス少年が『ポケモンSV』で冒険スタート。ニックネームを付けたマクノシタを可愛がり成長中

  9. 宇宙ステーション墜落までの23分を繰り返して惨事を防ぐタイムループADV『Forgotten 23』7月配信決定!

  10. 全世界興行収入1,350億円突破「マインクラフト/ザ・ムービー」爆速「プレミア配信」開始。家で映画「マイクラ」が視聴可能に

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム