『The Division』『Need For Speed』PC版など最適化のGeForce 364.47ドライバが配信【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Division』『Need For Speed』PC版など最適化のGeForce 364.47ドライバが配信【UPDATE】

NVIDIAは、海外でリリースされたUbisoftのPC版『The Division』と近く発売を迎えるEAのPC版『Need For Speed』最適化の最新ドライバGeForce 364.47WHQLを配信しました。

PC Windows
UPDATE(2016/3/9 1:13): NVIDIAは、一部ユーザーの報告による364.47ドライバの不具合を認識しており、問題を修正した最新の364.51ドライバをMicrosoftのWHQLへ提出したと発表しました。そのため、364.47ドライバのインストールを検討しているユーザーは、ベータ版364.51ドライバかWHQL認定バージョンを待つことを勧めています。


NVIDIAは、UbisoftのPC版『The Division』とEAのPC版『Need For Speed』最適化の最新ドライバGeForce 364.47WHQLを配信しました。

このドライバはリリースノートによると、前述の2タイトルの他にもIo-Interactive開発の新生『HITMAN』やOxide Games開発の『Ashes of the Singularity』、そして『Rise of the Tomb Raider』を最適化します。さらにKhronosの新グラフィックAPI「Vulkan」にも対応。SLIプロファイルには、『HITMAN』とSpiders開発の『The Technomancer』、そして『Zui Zhong Bing Qi (Ultimate Weapon)』の3タイトルが追加されています。

海外では3月8日よりPC版『The Division』がリリースされているため、日本でも発売を迎える3月10日までに導入を検討しておくのが良いかもしれません。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-03-08 23:32:12
      実際にクラッシュ地獄に陥ったので報告w
      OSの起動までは行くんだけど、直後からグラボのドライバが致命的なエラーと回復を交互に繰り返しながら、最終的に画面フリーズ→強制的に再起動 を永遠と繰り返します。

      セーフモードで起動すればバックアップに戻せるので、やっちまった人は落ち着いて。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-08 16:16:35
      さっきアプデ落としたけどコメントみて思いとどまった。
      >>1 >>2 >>3 あんがと。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-08 10:08:39
      Vulkan対応はいくらか前のバージョンから実現してたはずだが
      プリタロだとOpenGLよりパフォーマンス落ちるんだよね
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-08 9:33:15
      モニタとグラボをHDMIで繋いでいる人はまだアップデートしないよう注意
      OSがクラッシュ地獄に陥るよ(DVIとかの別の接続を使えば問題ない)
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-03-08 9:26:18
      これ、不具合も報告されてるから気をつけてね
      /r/nvidia/comments/49dghk/some_users_may_be_experiencing_issues_w_game/
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. MMORPG『RO』正統後継作『ラグナロクオンライン3』ゲームプレイトレイラー公開!「ハイウィザード」や「ルーンナイト」などのクラスも披露

      MMORPG『RO』正統後継作『ラグナロクオンライン3』ゲームプレイトレイラー公開!「ハイウィザード」や「ルーンナイト」などのクラスも披露

    2. レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?

      レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?

    3. 大ヒットRPG『Clair Obscur: Expedition 33』が更に遊びやすく進化!要望多数の敗北時リトライ機能追加含むアップデートパッチ配信

      大ヒットRPG『Clair Obscur: Expedition 33』が更に遊びやすく進化!要望多数の敗北時リトライ機能追加含むアップデートパッチ配信

    4. 28キャラ使える!『グラブルVS ライジング』フリーエディション向けに無料開放―「EVO 2025」開催を記念して

    5. 『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

    6. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』新映像!“サマルトリアの王女”イラストが公開 【Nintendo Direct 2025.7.31】

    7. リアル系ラジコンレースゲーム『シューティング・スター Recharge』早期アクセス開始!最大12人でのオンライン対戦にも対応

    8. 一瞬の油断が命取りに…ボディカム視点で繰り広げられるリアル志向FPS『Live Lens』Steamにて配信開始―マルチプレイにも対応

    9. 10工程の本格刀作りで強力な刀を生み出せ!和風ローグライトACT『トワと神樹の祈り子たち』刀鍛冶の詳細が公開

    10. ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』待望の発売日は8月2日午前4時からの配信イベントで発表!

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム