『CS:GO』のサイレントキラーPatrik "f0rest" Lindberg選手【プロゲーマースポットライト】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CS:GO』のサイレントキラーPatrik "f0rest" Lindberg選手【プロゲーマースポットライト】

本企画「プロゲーマースポットライト」では、注目すべきe-Sportsプレイヤーを編集部の独断と偏見でピックアップして、読者の皆様にお届けしていきます。

ゲーム文化 eスポーツ

    連載「プロゲーマースポットライト」では、大きな盛り上がりを見せるe-Sportsシーンにおいて、今最も注目すべきプロゲーマーを編集部がピックアップして徹底紹介するコーナーです。実力派のプレイヤーから人気者のカリスマプレイヤーまで、ゲームカテゴリや国籍問わず、様々な注目選手を取り上げていきます。

Patrik "f0rest" Lindberg選手は、1988年6月10日生まれ、スウェーデン出身。現在は『Counter-Strike: Global Offensive』のRifler/AWPerとして、スウェーデンのNinjas in Pyjamas(NiP)に所属。


2005年5月5日に、Begrip Gamingに所属し、2005年7月1日開催の『Counter-Strike 1.6』の大会、World e-Sports Masters 2005: Season2にて優勝。2006年1月4日にはFnaticに移籍し、数々の大会に出場する。2006年のEuropean Nations Champions 2006での優勝や、2006 CPL Winterでの優勝をはじめ、2009年末のWorld eSports Masters 2009まで、多くのプレミア大会でも優勝を重ねる。

2010年もIEM V Global Challenge Shanghaiなどの3大会で優勝を獲得するも、2010年11月7日開催のWorld eSports Masters 2010では7-8位、DreamHack Winter 2010では5-8位と振るわず。

2010年12月7日にSK Gamingへ移籍し、2011年6月20日開催のDreamHack Summer 2011、同年10月16日開催のIEM VI Glogbal Challenge New Yorkで優勝をするも、同年12月11日開催のWorld Cyber Games 2011では惜しくも2位。

2012年前半もあまり結果が残せず、同年7月30日にはNinjas in Pyjamasへ移籍し、『Counter-Strike: Global Offensive』のプレイヤーとなる。同年8月12日から翌年9月15日までの約1年間、26大会中23大会で優勝と、出場した大会ほぼ全てで優勝し、破竹の勢いを見せる。

しかし、2013年10月13日開催のStarLadder StarSeries VII以降不振に陥るも、DreamHack Summer 2014、ESL One: Cologne 2014といったプレミア大会では優勝。2015年9月11日開催のESL ESEA Por League Invitationalでは3-4位、Fragbite Masters Season5では2位と、健闘を見せる大会も。しかし、チームとしては依然として3位以内を獲得できない状態が続いている。

2016年は3大会に出場し、5-8位、9-10位、5-8位と成果を残すのが難しい様子。

■プレイスタイル

Rifler/AWPerという役割ながら、ピストルの精度も相当な腕前。総合的なプレイスタイルとしては、超反応で敵を倒していくというよりは、慎重かつアグレッシブに行くタイプ。フラグムービーやハイライトでも確認することが可能だが、大きく視点を動かしていくタイプではなく、流れるように視点を動かし、Killを着実に取っていく。ライフルでは中~遠距離でのヘッドショットはもちろんのこと、同様に中~遠距離のピストル戦でも多くのKillを取っていくことが多い。

また、AWPを使用している状態で敵に囲まれても、冷静に1人ずつ倒していき勝利するなど、堅実なプレイを特徴とする。

■戦績(賞金額順、上位10件抜粋)

2014年8月17日 ESL One: Cologne 2014: 1位、100,000ドル
2015年3月15日 ESL One: Katowice 2015: 2位、50,000ドル
2014年11月29日 DreamHack Winter 2014: 2位、50,000ドル
2014年3月16日 ESL Major Series One: Katowice 2014: 2位、50,000ドル
2013年12月1日 DreamHack Winter 2013: 2位、50,000ドル
2009年3月8日 Intel Extreme Masters Season III World Championship: 1位、50,000ドル
2005年7月1日 World e-Sports Masters 2005: Season 2: 1位、50,000ドル
2006年7月2日 Electronic Sports World Cup 2006: 2位、36,000ドル
2016年4月1日 MLG Major Championship: Columbus: 5-8位、35,000ドル
2006年12月20日 2006 CPL Winter Championship: 1位、30,000ドル

f0rest選手の全大会結果はこちら。

■トリビア

  • 2007年のFragbite ベストプレイヤー選出
  • 2010年のHLTV.org ベストプレイヤー6位選出
  • 2011年のHLTV.org ベストプレイヤー5位選出
  • 2013年のHLTV.org ベストプレイヤー2位選出
  • 2014年のHLTV.org ベストプレイヤー7位選出
  • 2015年のHLTV.org ベストプレイヤー16位選出
  • 執筆時のliquipediaによる生涯獲得賞金は1,462,075ドル。E-Sports Earningsによると、生涯獲得賞金は373,060.90ドル(チームでの獲得賞金の5等分)となっている。
  • 『Counter-Strike 1.6』プレイヤーの賞金獲得額1位。『CS:GO』での獲得額のみに限定すると10位だが、『CS:GO』プレイヤーの生涯獲得賞金では1位である。
  • NiPに所属後の2012年9月~2013年4月にはオフラインの公式戦で87連勝を達成(NiPの記録でもある)。連勝を止めたのはVirtus.Pro。
  • 『Counter-Strike』史上、最高のプレイヤーとの呼び声も高い。



  • f0rest TOP 5 PLAYS


    NiPによる本人を含んだプレイ映像


    2015年Twitch配信のハイライト
    《kuma》

    kuma

    作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

    【注目の記事】[PR]
    コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-02-02 3:04:29
      NiP大ファンだがぶっちゃけた話昔のことはあまり知らない・・・分析も得意じゃない・・・
      どんどんこういう記事書いてほしいです! できればGeT_RiGhTなど
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-18 3:26:27
      最強さん
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-18 9:05:42
      ディスプレイの下にマウスを置いてる人割といるんだな...
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-18 3:27:54
      DH Masters優勝オメデトウ!!!
      やっぱNiP最高だぜ!
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-17 17:02:34
      普通に賞金だけでも生活できるね
      これとLoL.Dota2はやっぱり別格だね
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-17 15:51:38
      エイムに頼った立ち回りじゃないって言われても日本トッププレイヤーと比べても十分狂ったエイムしてますよ!
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-17 4:06:40
      f0restはカメラサービスのウィンクがかわいいからすき
      13 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-17 2:52:32
      俺がまだ学生の時にもプロの世界に一線にいたけど今でも相変わらずなのは凄いと思う
      CSGOが出た事でまたe-sportsが活性化してきてるからできるとこまでやってほしい
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-17 0:14:56
      世界大会のハイライトムービーとかで必ず出るけど、
      常軌を逸したAimの速度と精度と、瞬間的な判断能力がほんと凄い。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-04-16 23:34:37
      >>4
      骨格の関係でアジア人と比べると筋トレ無しでもそれなりに体格が大きい(腕の太さとか)
      ただf0rest含めて殆どのプロプレイヤーは明らかに体格が小さいから、プロを見てそう思ったのなら君はただの外人コンプレックスなんだと思う
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 「もう話題にする価値は無い」怪しさ全開の“『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”パッケージ画像やはり偽物だった…

      「もう話題にする価値は無い」怪しさ全開の“『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”パッケージ画像やはり偽物だった…

    2. 息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

      息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

    3. 「駿河屋.JP」第三者不正アクセスによる個人情報漏えい発生。クレジットカード決済停止へ

      「駿河屋.JP」第三者不正アクセスによる個人情報漏えい発生。クレジットカード決済停止へ

    4. 山のようなゴミを片付ける癒し系お掃除ゲーム『Cleaning Up!』発表!幽霊屋敷や古代神殿もお掃除しよう

    5. 【週刊トレハン】「🐯相手がサガットならどうする?」2025年8月3日~8月9日の秘宝はこれだ!

    6. 滑らかアニメーションに見惚れるドット絵JRPG『Artis Impact』配信!レトロなコミックスタイルも魅力

    7. 「RTA in Japan Summer 2025」が本日8月9日15時より開催!高難度2DACT『Cuphead』から

    8. ゲーム機では改善傾向?邪魔なACアダプター問題が話題に―電源タップを占有する四角い奴ら

    9. 協力登山『PEAK』砂嵐吹き荒れる「MESA」が現地8月11日に登場―過酷そうな様子をチラ見せする映像公開

    10. 「ゲームの世界観が壊れるようなModって必要なの?」さまざまなジョークModを巡って、ゲーマーたちが激論を交わす

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム