【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド

Cygamesが開発運営する本格対戦カードゲーム『シャドウバース(Shadowverse)』。最終回となる今回は、ダメージコントロールがカギとなる「ヴァンパイア」と、忍耐強いプレイングが求められる「ビショップ」を紹介します。

連載・特集 特集
PR
【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
  • 【攻略特集】『シャドウバース』初心者向け「ヴァンパイア」&「ビショップ」プレイガイド
Cygamesが開発運営する本格対戦カードゲーム『シャドウバース(Shadowverse)』。インサイドとGame*Spark編集部では、第1弾・基本ルール&「エルフ」第2弾・「ロイヤル」&「ウィッチ」、そして第3弾・「ドラゴン」&「ネクロマンサー」と、初心者向けプレイガイド掲載してきました。最終回となる今回は、ダメージコントロールがカギとなる「ヴァンパイア」と、忍耐強いプレイングが求められる「ビショップ」を紹介します。

◆ヴァンパイア(ユリアス)


【特徴】
ヴァンパイアのユリアスは自分の体力が10以下になると「復讐」状態になります。この復讐状態になる事で強化されるカードが多くあるため、自分の体力を管理しながら戦う必要があるクラスです。
ヴァンパイアが持つフォロワーカードはユリアス自身にダメージを与えるカードや、敵に与えたダメージ分回復する「ドレイン」という能力を発動するカードが多くあります。主にこのダメージ&ドレインで自分の体力コントロールを意識しながらアドバンテージを得ていく戦法を心がけましょう。

    長所
    ・追い込まれても復讐状態になればテクニック次第で巻き返せるポテンシャルがある
    ・ライフ管理は大変だがその分強いカードが多く、中盤~終盤でも息切れしにくい
    ・得意戦術はないが苦手戦術もないため、アグロ型やコントロール型のデッキを比較的自由に組める

    短所
    ・ライフ管理をはじめ、場に出すカード(自分にダメージ、ドレイン等)のタイミングを読む事が必須なので、良くも悪くも上級者向け

【おすすめカード】


    漆黒の契約:
    カウントダウン 3
    ファンファーレ 自分のリーダーに6ダメージ。
    自分のターン開始時、自分のリーダーを2回復して、カードを1枚引く。

優秀なドローソース。場に出した瞬間、ユリアスに6ダメージ入るので自分から強制的に復讐状態に持っていく事も可能。ただし中盤~後半は相手にも強いカードがある場合が多く、6ダメージ受けた事による事故死も招きやすいため、場に置く際には相手からの被ダメージも考慮しておく事を忘れずに。


    ディアボリックドレイン:
    相手のフォロワー1体に4ダメージ。自分のリーダーを2回復。
    復讐状態なら、このカードのコストを-4する。

相手のフォロワーにダメージを与えつつ自分を回復できるカードなのでとても使いやすい。そして復讐時のPP1が破格の強さなので、どのデッキ構築でも入れておきたいカードでもあります。


    黙示録:
    お互いのフォロワーすべてに8ダメージ。
    復讐状態なら、このカードのコストを-4する。

復讐時にPP4でプレイし、盤面を一掃した後に残ったコストでフォロワーを出す動きを意識すると有利を取りやすくなります。(復讐状態で疾走効果がつく「ダークジェネラル」などがオススメ)対面にヴァンパイアがきた場合は、黙示録の存在を意識しておく事を忘れずに。

【得意な相手】


初動が遅めの「ウィッチ」はヴァンパイアにとって戦いやすい相手。復讐状態でこちらから除去や疾走持ちのフォロワーを展開する事で、中盤~終盤のウィッチがコンボを決める前に勝負を決める事ができます。そして「ミッドレンジロイヤル」相手には後攻で有利をとりやすく、序盤~中盤は復讐状態で除去効果のあるカードでしのぎ、中盤からドレイン効果などで立て直し有利な展開へと持っていく事を意識すれば勝利は目前です。

【苦手な相手】


除去カードも豊富で場のフォロワー数の勝負にも強い「ネクロ」や、序盤に強い「エルフ」はヴァンパイアが苦手とする相手。特にエルフは、序盤からコストの低いフェアリーを大量に横に広げられると処理が追い付かず、復讐状態になった瞬間「リノセウス」で一気に削られる危険性もあるため注意が必要です。

【定番デッキ】


アグロやミッドレンジにも強い「コントロールヴァンパイア」デッキのサンプル例。ドレイン効果を持つカードや除去効果を持つカードが豊富にあるので攻めも守りも臨機応変に対応できます。ただし、基本的にヴァンパイアのコントロールデッキは中盤以降、復讐状態で戦う事を前提としているためプレイング難易度は高め。まずはあまりライフ管理を必要としないアグロ系デッキなどで、ヴァンパイアを練習しておくといいでしょう。

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top