PS VRで「お仕事」しまくり!『Job Simulator』ローンチトレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS VRで「お仕事」しまくり!『Job Simulator』ローンチトレイラー

デベロッパーOwlchemy Labsは、10月13日に海外でリリースされるPlayStation VR版『Job Simulator』のローンチトレイラーを公開しました。

ゲーム機 VR

デベロッパーOwlchemy Labsは、10月13日に海外でリリースされるPlayStation VR版『Job Simulator』のローンチトレイラーを公開しました。VR世界の様々な職場で一心不乱に「お仕事」を行う様子が収められています。周囲を見回し、あらゆるものをいじり倒すのは非常に楽しそうですね。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 乙彦 2016-12-11 0:55:30
    VRは、ストレス社会を改善されるって聞くしな
    0 Good
    返信
  • おやぢゲーマー 2016-10-07 16:10:47
    ここはひとつPAPERS, PLEASEを
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 9:42:35
    本家Valve製で無料のTheLABのVR体験が新世代VR体験すぎてバンドルソフトは全て霞んだ印象しか残らなかったな…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 9:16:15
    Viveに無料でついてきたからやったけどユーモラスで楽しかった
    でも無料バンドル以上のものではないかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 6:50:01
    本当に金貰えるなら寝る間も惜しんで仕事に励むんだけどねw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 4:35:20
    指示された作業繰り返していくだけだったからなぁ…自分で考えて作業する要素も何もないというか、人間の仕事がなくなった未来という作品のテーマに合ってるとは言えるか
    せっかくカセット型のジョブ選択方式なのにDLC出す気配も無いのも寂しいしHMDの無料バンドルでええやろ的ななげやり感
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 4:22:40
    viveでやったけど、そこまで面白いものじゃなかった。
    VRのtutorial的なものと捉えるのなら最適ではあったけどね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 4:07:29
    >>7
    PSVR版のJob Simulatorが4月から日本で発売していただって?
    それは知らなかったな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 3:41:12
    ジョブシムって360度全方向で操作するんだけどMoveでいけるんか?
    ボタンで身体の向きを変える操作方法追加とかになるん?

    >3
    4月から発売済みだが
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-07 3:29:25
    >>2
    目を覆う部分簡単にスライドできて外みえるよ
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  2. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  5. カニカニどういうことカニ!?「カニ型PS1」を作ってしまった海外ゲーマーにそんなんありカニ!と賞賛集まる

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  8. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  9. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  10. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム