『MechWarrior 5: Mercenaries』発表!―歴史ある巨大ロボシミュ最新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『MechWarrior 5: Mercenaries』発表!―歴史ある巨大ロボシミュ最新作

Piranha Gamesは、人気巨大ロボットシミュレーターシリーズ最新作『MechWarrior 5: Mercenaries』をPC向けに発表しました。

PC Windows

Piranha Gamesは、人気巨大ロボットシミュレーターシリーズ最新作『MechWarrior 5: Mercenaries』をPC向けに発表しました。

『MechWarrior』は27年もの歴史を誇る、海外で人気の巨大ロボットシミュレーターシリーズで、ボードゲーム『Battletech』の世界観をベースとしています。『MechWarrior 5』は元々Piranha Gamesにより2009年に一度発表されていましたが、その後プロジェクトはキャンセルされ、現在サービス運営中の基本無料タイトル『Mechwarrior Online』の開発へと移行していました。



今回改めて発表された『MechWarrior 5: Mercenaries』は『Battletech』世界の3015年、“第三次継承権戦争”を舞台に、巨大二足歩行ロボット“バトルメック”を操る新人メックパイロットとして、機体の取得や強化、維持などを行いながらキャンペーンを攻略していくシングルプレイヤーゲームとなる模様です。公開された映像では、Unreal Engine 4使用の美しい画質で、55トン級中量級メック“シャドウホーク”への搭乗と操縦、敵軽量級メックとの戦闘などが描かれています。



なお、『Mechwarrior Online』も独立した開発チームでの継続したサポートが発表されており、2017年度のアップデート予定として、既存ゲームモードの内容やスキルツリーの大幅な刷新、そして同作が初登場となる完全オリジナルメック“Roughneck”などが発表されています。


Roughneck

『MechWarrior 5: Mercenaries』はPC向けに2018年発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-04-06 12:28:50
    MW5!生きとったんかワレ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 3:45:08
    無印5を飛ばしていきなり傭兵部隊なんだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-05 12:53:30
    エヴォルヴのコックピットを思い出した
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-05 9:06:49
    人型は戦闘に向いてないんだ
    攻撃を受けるときの面積が最大面積だから

    某漫画のセリフをなぜか思い出した
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-05 8:20:53
    2の頃は全身に限界までマシンガン積みまくるのが最強だった思い出
    射程まで入ればどんなメックも瞬殺できた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-05 6:38:25
    第三次か!
    クランになって正直世界観受け付けなかったがすげー楽しみ
    シャドホとかはTRPG版のほうがいいんだがまー無理だろうな
    0 Good
    返信
  • もへもへ 2016-12-05 6:04:42
    4のマーセナリーズ以降の新作か・・・10年以上たってるんじゃなかろうか

    後方装甲だけ厚くしたりとかアホなカスタマイズできるいいゲームだったな
    シングルに力入れるよ!!!とか昨今では珍しい。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-05 3:23:01
    おっ、鉄騎コンの準備するか
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-05 2:50:49
    MWOだとジョイスティックに正式に対応してなかったんだよなぁ。
    今回はUnrealEngineってことなのでアナログ入力に対応してるんだろうか。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-05 2:22:18
    幻かと思ったよ。確か昔に新作の発表があってそのまま立ち消えになってなかったか。
    何にせよまた楽しみな事が一つ増えて嬉しい限り。
    12 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  3. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  5. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  8. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  9. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  10. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム