スローモーFPS『SUPERHOT VR』リリース!VRでスタイリッシュアクション | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スローモーFPS『SUPERHOT VR』リリース!VRでスタイリッシュアクション

SUPERHOT TeamよりリリースされたFPS『SUPERHOT』。本作のVR対応タイトル『SUPERHOT VR』がOculus Rift/Touch向けにリリースされました。

ゲーム機 VR

SUPERHOT TeamよりリリースされたFPS『SUPERHOT』。本作のVR対応タイトル『SUPERHOT VR』がOculus Rift/Touch向けにリリースされました。

映画さながらのアクションができる『SUPERHOT』ですが、VR対応になりさらにパワーアップ。独特なグラフィックで描かれる本作では、銃弾をかわす、敵から銃を奪う、刀を突き刺すといった爽快感溢れるスタイリッシュアクションが楽しめます。より洗練された動きで敵を倒せる『SUPERHOT VR』は、2,490円で販売されており、Oculus RiftおよびTouchが必要。容量は2.92GBとのことです。


なお、オリジナル版の『SUPERHOT』は、Windows/Mac/Linuxのほか、海外Xbox One向けにも発売されています。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-12-09 9:58:42
    >>9
    なぜ最後に嫉妬に溢れた一言を追加したのか
    VRなんて所詮新しいグラボ買うくらいの値段だし
    ただ面白そーだから買っただけでそんな優越感なんて微塵も感じてないぞ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 21:02:25
    開発者によると別にOculusに限定するつもりはないってフォーラムに書いてる
    そのうちSteamにも並ぶことになるんじゃないかな
    Vive対応ついて無くてもReviveで大丈夫
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 15:41:42
    帰ったら買おう!と思ってたけどVIVEじゃできないのか・・・?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 14:55:14
    ついにVR訓練をうけられるのか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 13:53:01
    日本からも購入できるから箱でプレイしたけど、急停止と再開を繰り返すからすごい酔うんだよねこれ。
    ただVRだと臨場感あって楽しそう。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 13:39:00
    Automatonによると、もともと今Steamで販売しているSUPERHOTとは別に開発していて、かつFacebookに買収される前からOculus援助あったらしいから実質Oculusの時限独占みたいなものなんじゃない?
    まあ、VRに高い金払って優越感と未来感に浸れるのは今のうちだけだから気になった人は購入して未来を切り拓いて、どうぞ。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 12:47:03
    なんでsteamでVIVE向けにも出さないのか
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 12:32:39
    既に持ってる人向けに割引措置くらいして欲しかった
    オリジナルより高価になるとか思わんかった
    見送りでセール待ちだわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 11:04:45
    なんか運動テストみたいですね・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-12-06 10:57:26
    VRでこれはヤバSUPER HOT SUPER HOT
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. 「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

  5. 数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる

  6. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  7. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  8. あの“リアルすぎて怖い”駅はこうして作られた―「UE5でのフォトリアルに近い駅の作成方法」公開

  9. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  10. スイッチ2で名前にみんな驚いたHDMI規格、最新バージョン2.2が発表!商品名称は「ウルトラ96HDMIケーブル」になる見通し―今度は任天堂の仮ハード名「ウルトラ64」に似てるかも

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム