『Until Dawn』のPS3プロトタイプ映像出現―当初は一人称視点? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Until Dawn』のPS3プロトタイプ映像出現―当初は一人称視点?

PS4向けに開発され、国内では2015年8月にリリースされたホラーアドベンチャー『Until Dawn - 惨劇の山荘 -』。本作のPS3プロトタイプ版映像がオンライン上に出現しています。

ゲーム文化 カルチャー
『Until Dawn』のPS3プロトタイプ映像出現―当初は一人称視点?
  • 『Until Dawn』のPS3プロトタイプ映像出現―当初は一人称視点?
  • 『Until Dawn』のPS3プロトタイプ映像出現―当初は一人称視点?

PS4向けに開発され、国内では2015年8月にリリースされたホラーアドベンチャー『Until Dawn - 惨劇の山荘 -』。本作のPS3プロトタイプ版と見られる映像がオンライン上に出現しています。

本作はもともと、gamescom 2012にて発表されたPS3向けタイトルで、gamescom 2014において、PS4向けに再アナウンスされました。PS3版では当初、一人称視点が搭載されており(PS4版は三人称視点あるいは固定カメラ)、当時のトレイラーでは、わずかながら一人称視点でのシーンが収録されています。

今回、海外YouTubeチャンネルPtoPOnlineが公開しているPS3プロトタイプ版映像は、2009年ごろの早期ビルドとのこと。基本的なコンセプトやビジュアルはこの時点から変更されておらず、PS4版の登場人物サムに似ているキャラクターも確認可能です。また、本作正式発表時から開発はSupermassive Gamesが担当していますが、映像のタイトル部分ではSCE London Studio(現SIE London Studio)のロゴが映されています。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

    侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

  2. 『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

    『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

  3. 泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

    泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

  4. 【週刊トレハン】「高橋名人、レベル64になる」2023年5月21日~5月27日の秘宝はこれだ!

  5. カメックスはデモ隊鎮圧用!?ある父親の娘に向けた執念の贈り物、ロシア人がかつて楽しんだデタラメ『ポケモン』図鑑

  6. 止まらぬ『ポケモンカード』の相場高騰―ナンジャモSARは約26万円、パック求める様は「ポケカ戦争」とまで

  7. これが限界イギリス人オープンワールド…80年代英国生活&建設シム『Landlord's Super』正式リリース!

  8. 特撮戦隊ヒーロー風のヴァンサバ系ローグライトACT『Rift Rangers』正式リリース!

  9. 『Half-Life 2』の死体モデルに“本物の死体”写真をテクスチャとして使用していた!?

  10. サンドボックスCo-opシューター『Sentinel』新映像!元『Halo』『CoD』開発者が贈る新作FPS

アクセスランキングをもっと見る

page top