スクウェア・エニックスより発売された人気シリーズ最新作『FINAL FANTASY XV』。本作の最新映像が2017年3月3日まで開催中のイベント「GDC 2017」にあわせて海外向けに公開されました。
今回の映像では、『FINAL FANTASY XV』が長きに渡って辿ってきた開発の歴史を追っています。加えて、終盤には、NVIDIAの最新グラフィックカード「GTX 1080 Ti」上で動作し、エンジン「Luminous Studio Pro」で描写する『FINAL FANTASY XV』のゲーム映像が視聴可能です。
もちろん、本作のPC版は未発表なので、このバージョンを遊ぶ機会が今後来るかは不明ですが、茂った草原や、より多くの人数を引き連れているパーティメンバー、従来に比べフッサフサになったネコなど、多くのシーンが確認できます。
関連リンク
ゲーム&エンタメ事業部 新卒採用人事
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収600万円~1,200万円
- 正社員
一般事務・OA事務/エンタメ在宅ありゲーム好き集まれ!サポート事務
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,600円~
- 派遣社員
在宅OK・経験者歓迎 週2日在宅可 ゲームメーカーのメールサポート運営業務
SCSKサービスウェア株式会社 大阪センター
- 大阪府
- 時給1,700円~
- アルバイト・パート
グラフィックデザイナー/アニメ・ゲームのキャラクターグッズ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 時給1,800円~2,000円
- 派遣社員
ゲーム感覚で学べるIT事務アシスタント/年間休日120日
株式会社ツナグバ
- 東京都
- 月給28万円~35万円
- 正社員
「ゲームテスター」20代ゲーマーが活躍中」年休125日」残業平均4h
株式会社FunClock
- 東京都
- 月給25万円~80万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-03-05 13:29:31Menuこのエンジンで今後様々なタイトルを出してくれると考えると楽しみでしょうがない
これを見るとFF7はUE4使用なのが少し残念に思うよ0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-03-05 11:38:01Menu>>17
めっちゃ笑った。1 Good返信 - スパくんのお友達 2017-03-05 5:27:53MenuPC版だしてくれ、それとMOD対応だな。
MOD対応してくれたらユーザーが神ゲーへ昇華させることができる。9 Good返信 - スパくんのお友達 2017-03-05 3:41:44Menu>>33
ハゲとデブが多い証拠0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-03-04 23:37:40Menu>>17
すげぇ
現時点で支持58、不支持0なんて初めて見たかもしれん
どんだけハゲネタに優しいんだよw6 Good返信 - スパくんのお友達 2017-03-04 17:52:07Menu>>17
無いものをどうやって描画するんだ2 Good返信 - スパくんのお友達 2017-03-04 17:27:28Menupc版はよ4 Good返信
- スパくんのお友達 2017-03-04 10:53:55Menuオープンワールドであの戦闘アクションは突出してると思うけど、
味方も敵も入り乱れると何をしているのか分かりにくいので、
もっとAIで制御出来れば、グラフィックスも活かされると思うわ~
このまま進化すれば、次の世代のハードで凄いFFが来るかも・・・6 Good返信 - スパくんのお友達 2017-03-04 10:18:47MenuPCユーザーだけどCS版と同時か直近の発売じゃないと熱が冷めてセールしたときに買えばいいやってなる。11 Good返信
- スパくんのお友達 2017-03-04 10:07:07Menuスクエニはいつの頃から中身の面白さよりグラフィックを重視する傾向になったんだろう?12 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
次世代モデル「新GALLERIA」シリーズ販売開始。コンパクトかつ先進的シリーズ2026年発売予定
-
最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは
-
Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目
-
海外ゲーマーが初代Xboxを無理やり携帯化! 部品はダクトテープで固定、ディスクはむき出しだけどプレイ可能
-
「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
-
圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始
-
6Kからデュアルモバイルモニターまでズラリ。こだわりに応える“日本”発のメーカー「JAPANNEXT」初のメディア向けイベント【レポート】
-
史上最悪の単調ゲームがVRに!『Desert Bus VR』Steam無料配信―リアルタイム8時間ドライブ
-
Xbox Series X|Sでもシステムリンク機能を利用できることが判明!4世代のハードでマルチプレイ可能
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください