海外レビューハイスコア『The Elder Scrolls: Legends』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『The Elder Scrolls: Legends』

海外で3月20日にリリースされた新作CCG『The Elder Scrolls: Legends』海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー


Vandal Online: 85/100
    『TES Legend』は楽しいゲームであり、巧みにデザインされている上に独自性を持ち合わせている。予期していなかったことだが、カードベース対戦ゲームの中でも強力な候補作となり得る。
IGN: 83/100


    『The Elder Scrolls: Legends』はビジュアル面へのアピールが強いCCGではないだろうが、その点で欠ける部分をゲームモードやメカニクス、カードデザインで補っている。『The Elder Scrolls』やデジタルカードゲームを楽しむ一般的なファンにとってチェックする価値があるゲームだ。他の素晴らしいCCGと同様、のめり込めばのめり込むほど多くのものを得られるだろう。
Multiplayer.it: 80/100
Eurogamer Italy: 80/100
PC Gamer: 78/100
IGN Italia: 78/100
    『The Elder Scrolls: Legends』は非常に良く出来たCCGだが、余りにも『ハースストーン』に似すぎているため、多くのプレイヤーにとっては無意味な存在となるリスクがある。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


海外で3月20日にリリースされた新作CCG『The Elder Scrolls: Legends』海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは81点(総レビュー数6件)、ユーザーレビューでは8.1点/10点(総レビュー数12件)。新作デジタルカードゲームとしてなかなかのスコアをマークしました。

強力な『TES』シリーズのスピンオフ的CCGとしてリリースされた今作ですが、その奥深さやゲームモード、カードデザインが魅力として取り上げられる一方で、Blizzard Entertainmentの人気タイトル『ハースストーン』と比較する内容が多く見受けられ、「似過ぎている」とも評されていました。ユーザーレビューでは「多くの可能性を秘めている」と評価されつつも、更なる微調整を要するとも言及されています。


『The Elder Scrolls: Legends』はPC向けに無料配信中。今後はMacおよびiOS/Android版リリースも予定されています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-03-30 23:48:50
    カードゲーム???
    セイダニーン出てすぐ落ちてくる魔術師とかがソーサリーになったりすんの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-28 6:03:14
    プレイした感じ別にHSに似てはいないけどな
    なんだかんだでシステムではどこも差別化を図れてる
    それよりDTCGとしてそこまでスコアが高いとは思わなかった
    カードテキストフォントがダサいのを何とかしてほしい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-28 4:19:12
    >>11
    「TES」で「カードゲーム」ってのも一部人気に留まる可能性があるし、というか全てのニーズに応えるなんて不可能なんだから多少ニッチになるとしても差別化を優先した方が良いだろ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-28 2:50:19
    >>8
    それは一部人気にとどまってしまう両刃の剣では
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-27 12:58:19
    確かにたまねぎとか
    キャッチーな馴染みの顔がいると、それがそのまま価値に繋がるわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-27 9:59:34
    SSR:熱狂的なファン
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-27 9:56:39
    シャドバのシステムはまんまHSのパクりだけど絵柄を日本人好みの萌え絵で埋めるという、海外のどんな大手が唸るほどのリソースを注ぎ込んでも未来永劫絶対に不可能な差別化をしてるからなぁ
    Legendsはよく出来てるけどよく出来てるだけだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-27 8:58:58
    絵柄が平凡だよね、差別化を感じられない
    これがあるからプレイしたい、と思わせるものが無いし他のカードゲーでいいやん
    過去作のNPCそのまま使ったものならプレイしたいけど
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-27 7:44:40
    ゲームシステムからUIデザインまで似過ぎている子だって居るんですよ!
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-27 7:09:40
    面白いんだけど地味なんだよね
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top