VRデバイス「HTC Vive」が4月5日で発売1周年!―「Vive Day」として1万円引きなど実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRデバイス「HTC Vive」が4月5日で発売1周年!―「Vive Day」として1万円引きなど実施

HTCはルームスケールVRデバイス「HTC Vive」の発売1周年を祝し、発売日の4月5日にファン感謝デー「Vive Day」を実施することを発表しました。

ゲーム機 VR

HTCはルームスケールVRデバイス「HTC Vive」の発売1周年を祝し、発売日の4月5日にファン感謝デー「Vive Day」を実施することを発表しました。既存ユーザー、新規ユーザーに向けた以下のような特典が用意されています。

    ファン感謝デー「Vive Day」内容
  • Vive StudioによるVRアクション『アーケードサガ』無料ダウンロード
  • Vive本体10,000円引き
  • Viveport月額課金サービスの1ヶ月無料トライアル

『アーケードサガ』ティーザートレイラー

    ViveportのSubscription(月額課金)サービスについて
    最初のVive dayとなる4月5日はViveportのSubscription(月額課金)サービスの開始日でもあります。当サービスはViveport上にある数百のアプリケーションに対する新しい探索方法を提供します。ViveportのSubscription(月額課金)サービスでは、月額800円で毎月5タイトルをお勧めタイトルリストの中から選択することができます。その後は同じタイトルを遊び続ける事も、翌月に別のタイトルを選択しなおす事も可能です。また、Subscription(月額課金)の対象タイトルは別途購入可能なため、購入する前にSubscription(月額課金)サービスで試遊するという使い方も可能です。

    コンテンツ開発者の皆様にとっては、ViveportのSubscription(月額課金)サービスはより多くのお客様にリーチし、売り上げを拡大するチャンスを提供します。ViveportのSubscription(月額課金)サービスはTheBlu, Richie’s Plank Experience, Everest VR, Fantastic Contraption, Mars Odysseyなどの50タイトル以上で開始され、VIVEを利用中のお客様がwww.viveport.comで利用登録を行うと、1か月トライアルを開始することができます。


HTC Viveファン感謝デー「Vive Day」は、オンラインストア(VIVEオフィシャルストア、正規販売店WEBストア)では2017年4月5日(水)0時00分~2017年4月5日(水)23時59分まで、オフラインストア(正規販売店)では2017年4月5日(水)開店時~2017年4月5日(水)閉店時までの実施となります。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲーム機 アクセスランキング

      1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

        4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

      2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

        【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

      3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

        PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

      4. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

      5. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

      6. 『P.T.』をUnityで再現した『PuniTy』PC向けに無料配信中、開発風景に迫るイメージも

      7. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

      8. プリケツ! 映画「デッドプール&ウルヴァリン」とコラボしたカスタムXboxコントローラーが登場

      9. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

      10. わずか15分で組み立て可能!?ユーザーがDIYできるポータブルゲーミングPCキット「Beth Deck」―3Dプリント用のデータも公開

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム