バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは?

先日の「A 5th of BitSummit」にて日本語版『VA-11 Hall-A』のパブリッシャーとなったPLAYISMの担当者にお話を聞いてきました。

ニュース 最新ニュース
バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは?
  • バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは?
  • バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは?
  • バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは?
  • バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは?
  • バーテンダーADV『VA-11 HALL-A』待望の日本語化、PS Vita版の出来栄えは?

5月20日~21日に京都みやこめっせで開催された、「A 5th of BitSummit」。同イベントで、異色アドベンチャーゲーム『VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action』のPS Vita版日本語ローカライズデモが出展されました。デモのインプレッションと共に、日本語版パブリッシャーとなったPLAYISMの担当者に話を聞いてきたのでご紹介します。


『VA-11 HALL-A』は、2070年代、腐敗した政治と犯罪組織がはびこる「グリッチシティ」と呼ばれる都市を舞台にしたアドベンチャーゲーム。その一角にある「ヴァルハラ」と呼ばれるバーの女性バーテンダー"ジル"が主人公で、お店に訪れる客との会話を楽しんでいきます。可愛らしいキャラデザイン、ジョーク交じりの軽快な会話、しかし時には社会問題や人間の暗い部分も描き出し、そのユニークなゲームの"色"を一層際立たせる良質なBGMなどから非常に高い評価を得たタイトルです。


しかし、そのディストピア・サイバーパンクな世界観の独特さが故に、日本語翻訳に多くの時間がかかったと担当者は話します。もちろん、時折飛び出すインターネットスラングや、ジョークとコミカルな言い回しも苦労のタネだったようです。また、それぞれの登場人物との会話を通して見えてくる複雑な社会状況が、現実の世界にも当てはまるように感じられる、そんなオリジナル版が持つ複雑な魅力を、ユーザーにそのまま伝えられるように完成させたと語りました。


そして、SteamからリリースされているPC版への日本語サポートの予定に関して質問したところ、まずはPS Vita版をリリースしてユーザーの反響を見たいとのこと。『VA-11 HALL-A』はPS Vita版とPC版ではパブリッシャーが異なるので、現在の段階ではPC版へのサポートを明言できるには至っていない様子です。ただ、PLAYISMが前向きに動いているのは間違いないようなので、近々公式のアナウンスが期待できそうです。


最後に、同ブース内にいたPS Vita版のパブリッシャーであるWolfgameWolfgang氏は「本当に長い間お待たせしました!リリースまであと少しなので楽しみに待っていて下さい。」と日本のファンに向けてコメントしていました。
《LayerQ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

    ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

  2. E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

    E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

  3. Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始

    Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始

  4. 『アサクリ』新作や『スカル アンド ボーンズ』に期待!ユービーアイのオンライン発表イベント「Ubisoft Forward」6月13日開催決定

  5. 今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10―ついに発売PC版『ラスアス1』が上位に!【Steam定点観測】

  6. 戯画メモリアルライブで『BALDR SKY』新作が発表―戯画は終われどバルドスカイはまだ続く

  7. 「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

  8. ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

  9. 日本市場では独禁法の問題なし―マイクロソフトによるアクティ統合について公正取引委員会判断下す

  10. サブアカ・スマーフには悪質プレイヤーが多い―様々な取り組みでスマーフを減少させる『VALORANT』報告の中ではっきり明言

アクセスランキングをもっと見る

page top