いくつかの詳細にも触れる『Call of Duty: WWII』海外Q&A! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

いくつかの詳細にも触れる『Call of Duty: WWII』海外Q&A!

第二次世界大戦に回帰したシリーズ最新作『Call of Duty: WWII』ですが、デベロッパーのSledgehammer GamesがPlayStation.Blogにて、フファンから寄せられたいくつかの質問に答えています。

家庭用ゲーム PS4

第二次世界大戦に回帰したシリーズ最新作『Call of Duty: WWII』ですが、デベロッパーのSledgehammer GamesがPlayStation.Blogにて、ファンから寄せられたいくつかの質問に答えています

  • 全ての戦線をカバーしている? それともヨーロッパ戦線だけ?
    ヨーロッパ戦線に焦点を当てています。私たちは当時の兵士がどのようなものであったかを伝える、深くパーソナルな物語を提供したいと思っており、それをするには共に戦い始め、共に苦労した緊密なグループに集中する必要がありました。

    それは私達を米軍の歴史の中で最も有名な歩兵部隊「The Fighting First」に導きました。彼らはヨーロッパ戦線の大部分をカバーし、第二次世界大戦における最も象徴的な戦いに関わっていたので完璧な物語媒体でした。私たちはその物語を上手く伝えたいと思っています。

  • キャンペーンでプレイするのは1人のキャラクターだけ? それとも複数?
    本作の物語はRed Danielsとその仲間たちをフォローします。小さな町の農場で生まれ育ったRedのパーソナルな成長が描かれる旅は、象徴的な戦争の劇的な瞬間に連れ出します。彼はノルマンディー上陸作戦で初めて実際の戦闘を目の当たりにした新兵です。主な物語はRedを中心に進められますが、フランスレジスタンスの女性戦士Rousseauなど、Redが出会う数人のキャラクターとしてもプレイするでしょう。

  • どんなユニークなシングルプレイヤー要素がある? 環境との相互作用やキャンペーンでの車両の使用は?
    良い質問です。物語ではチームワークを重視しています。あなたが仲間に頼ることを学び、彼らはあなたを頼ります。例えば弾薬のトスやヘルスパックなどがあり、ローンチが近づくにつれてその他の新しい革新が明らかになるでしょう。また、乗り物のメカニクスや物理挙動はより現実的になります。AIは焦点を当てた別の領域。新しい分隊メカニクスで、より現実的で意味のある方法でプレイヤーと対話する、賢いAIを目指しています。


  • マルチプレイヤーでは様々な国が参戦する?
    はい。第二次世界大戦は地球上のほぼすべての人に影響を与えた世界的な戦争であり、各国の男性と女性が多大なる努力で寄与しました。私たちのゲームではすべてのプレイモードで幅広く多様なアンサンブルキャストを披露します。
  • マルチプレイヤーに新モードはある? サーチ&デストロイやブリッツは再登場する?
    『Call of Duty: WWII』の開発におけるキーワードは“grounded”。私たちはシリーズのルーツに戻るように、『Call of Duty』を文化的なマイルストーンにしたものに再訪する機会と見ています - 新しいゲーム技術を利用する、オールドスクールな戦い。

    マルチプレイヤーについてもっと話したいですが、今はその時ではありません。私が言えるのは実際の第二次世界大戦の兵器、象徴的な戦場、そして新しい競争方法の数々を期待できるということです。私たちはプレイヤーがソーシャルスペースでやり取りするための真新しい方法にも取り組んでいます。

    また、マルチプレイヤー体験の中で最もエキサイティングな新モードの1つは“War Mode”です。目標は象徴的なPvP第二次世界大戦バトルにプレイヤーを没頭させる新たな方法を作り出すことでした。“War Mode”は戦略的目標のための戦いにおいて、連合軍と枢軸軍の兵士がチーム主導の攻撃&防御ゲームプレイを展開するナラティブベースのモードです。このモードを開発するためにRaven Softwareと提携しました。楽しくて新しいモードであり、私たちの全体的なビジョンをもたらす重要な要素です。
  • マルチプレイヤーのCreate-A-Classシステムはどうなる? これまでになかったパークは登場する?
    E3 2017まであと数日。Sledgehammer Gamesのチームはマルチプレイヤープランを共有するのが待ちきれません。特に“Divisions”について明らかにするのを楽しみにしています。Divisionsはプレイヤーがマルチプレイヤーの兵士のキャリアをどう運用するかを根本的に再定義します。Create-A-Classに置き換わるこのシステムでは、プレイヤーはそれぞれ固有の基礎戦闘訓練、師団訓練、武器意スキルを備えた、5つの象徴的な第二次世界大戦の師団から選択します。私たちは『Call of Duty』シリーズのベテランが興味をそそられるだろうと感じており、ファンが実際に体験するのを待つことができません。


『Call of Duty: WWII』はPS4/Xbox One/PCを対象に11月3日発売予定。E3 2017ではさらなる情報公開にファンの期待が高まります。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-06-09 9:56:39
    >>22
    リアルとゲームの区別が付いてないならおまえはそもそもこういうゲームやるべきじゃないよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-09 9:49:57
    ジャッ・・・・、日本人は太平洋戦争に敏感すぎんだろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-09 4:12:37
    無知多すぎ。
    太平洋戦線だって有名な戦いは沢山あるだろ。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-09 3:39:32
    太平洋だと大海戦と空戦ばかりでFPS としては成り立たないでしょうね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-09 3:05:11
    >>24
    え?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-08 23:49:37
    負け戦でもいいから連合国、枢軸国共に開戦から終戦までプレイしたい
    連合国優勢からのワンサイドゲームはもう見飽きたよ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-08 22:55:39
    CoDもついに待ち望んだ史実への回帰だけども、史実を題材にするなら深く詰めてほしいなぁ。太平洋戦争も独ソも 教科書読まなくてもゲームで歴史のテスト100点取れましたみたいなレベルで
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-08 21:39:14
    太平洋戦争題材にしたFPS少ないのは単純にヨーロッパ戦線に比べて地上戦が占める割合が少ないからじゃないかと思うんだが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-08 17:48:27
    >>19
    第二次世界大戦引き起こした国だからしゃないね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-08 17:04:58
    太平洋戦線出てもうれしいけど
    ひい爺さんが戦争で亡くなってるから自分の中で娯楽と割り切っていいかどうか迷うかも・・・
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

    復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

  2. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

    サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

  3. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

    PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

  4. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

  5. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  6. 賞金稼ぎの三姉妹が繰り広げる冒険劇!新作縦スクSTG『バウンティシスターズ』12月18日発売決定―本日より予約受付もスタート

  7. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

  8. 『グランツーリスモ7』に伝説の「ニスモ R34 GT-R Z-tune」がついに登場! 本日(7/24)配信のアップデートで新規車種3台や新レースイベントが追加

  9. 加藤茶、『デススト2』コラボ出演で「いい湯だな♪」を熱唱!歌い出すのは夜8時以降…ドリフの名番組に掛けた小ネタか

  10. サクセス発「AI」×「人の手」で生まれたミステリー『転生遊郭: Ghost Traveler』、10月16日の発売が決定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム