PC版『Darkest Dungeon』DLC「The Crimson Court」が配信ー恐ろしいトレイラームービーも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『Darkest Dungeon』DLC「The Crimson Court」が配信ー恐ろしいトレイラームービーも

Red Hook Studios開発のローグライクRPG『Darkest Dungeon』初のDLC「The Crimson Court」が配信されました。

ニュース 発表

Red Hook Studios開発のローグライクRPG『Darkest Dungeon』初のDLC「The Crimson Court」が配信されました。配信詳細は以下のようになっています。
    ・新しいヒーロークラス:血と妄想にまみれたAwash、1000の寿命を抱えている。
    ・新しいダンジョン:The Courtyard
    ・新しいファンクションをもった手強い敵
    ・新しい5体のボス:もっとも複雑で、邪悪なメカニックを持っている。
    ・新しい放浪するボス:The Fanatic
    ・新しい10の施設:プレイヤーのハムレットのアップグレード出来る
    ・ドアで閉ざされたマップ
    ・囚人部屋のマップ
    ・途中セーブ機能
    ・全てのヒーローに対応するボーナス付きの小さなセット

『Darkest Dungeon』はターンベースのRPGゲーム。「ストレス」という要素によって、ヒーロー達の行動が変化します。「ストレス」はダンジョンの攻略中や戦闘中に蓄積されていき、最大になってしまうと、「鬱」や「絶望」に陥ります。その状態になると、グチをこぼしたり、戦闘中に隊列を乱したり、戦闘拒否をしてしまいます。この「ストレス」のケアがカギとなっている中毒性の高いゲームなのです。

『Darkest Dungeon』はSteamで2016年1月19日に配信。海外版がPS4、PS Vitaで2016年9月27日に配信予定。手応えのあるRPGをお探しの方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
《Atsushi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-19 6:45:51
    steamの返金システムは例えるならレストランで飯食って食品に異常があれば返金って意味合いの物だから
    どんなゲームでもデモ気分で2時間ただでプレイして返品できるシステムではない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-26 2:45:36
    俺はデモ代わりにやってるわそんなに大量に買わないし10だから相性あるし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-21 3:31:03
    普通に使う程度ならいいけど、あまりにも乱用したらそりゃ警告くらいされるだろうな
    たぶん手続き自体は人がやってるんだろうし
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-20 14:02:21
    ゲームを無料で試すためのシステムではありませんって書かれてるのに
    デモとして使えばいいじゃんとかアホかよ
    単純に一発アウトってだけじゃないってだけで十分濫用に当たるわ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-20 13:28:37
    >>6
    濫用
    返金は、Steamでのご購入からリスクを取り除く為に設計されており、ゲームを無料で試すためのシステムではありません。返金システムを濫用していると弊社が判断した場合、 返金リクエストにお応えできない場合があります。セール前に購入された製品を返金し、直後にセール価格で再度購入することを濫用とはみなしません。

    という文の話か?
    自分は購入のリスクと判断して推奨したつもりだけど君は無料で試して返金システムを濫用していると判断したわけだ
    ちなみに返金の過程で「思っていたと違った」という項目があり、それでも受理されるシステムになっているけどこれはValveがそれを認めていると考えるがこのValveの提示している条件を守ってもなおかつ無料の濫用と騒ぐとかどんな監視社会だよ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-20 12:54:31
    これローグライクRPGなのかと言われるとちょっと違和感
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-20 11:33:17
    >>3
    Steamの返金制度は製品をデモ体験する為のものじゃない
    どっかのパブリッシャーが『デモ体験代わりに返金したらいい』とかいってValveが注意喚起したことあるだろ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-20 8:56:41
    終盤になるとボスが異常な強さで運ゲーになる
    そこで全滅してしまうと、1からまた冒険者育てないといけない
    不評の一因
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-20 4:40:54
    海外版がPS4、PS Vitaで2016年9月27日に配信予定って
    延期したの?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-20 3:23:37
    >>1
    どのレビューに対して言っているかはわからないけど
    アプデで更に締め付けがきつくなるからね
    それに対して新しい対策を考える人は楽しめるし理不尽だと思って怒る人には合わないゲーム

    後、2時間やれば合う合わないは見えてくるだろうからSteamならプレイ時間2時間以内かつ購入から2週間以内のゲームであれば返金出来るから触って判断してみればいいんじゃないの
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  2. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  3. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

    反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  4. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  6. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  7. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

  8. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  9. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  10. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

アクセスランキングをもっと見る

page top