「レトロフリーク」を内蔵した、”あの頃”感がハンパないテーブル筐体が販売開始!9台限定で、再生産は未定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「レトロフリーク」を内蔵した、”あの頃”感がハンパないテーブル筐体が販売開始!9台限定で、再生産は未定

いっとくは、サイバーガジェットが販売する『レトロフリーク』を内蔵したテーブル筐体を発表しました。

ゲーム文化 レトロゲーム

いっとくは、サイバーガジェットが販売する『レトロフリーク』を内蔵したテーブル筐体を発表しました。

『レトロフリーク』は、ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブなど11機種のソフトがそのまま使えるレトロゲーム互換機。今回発表された「レトロフリーク内蔵テーブル筐体」は、その名の通りレトロフリークを懐かしのテーブル筐体に内蔵したもので、通常のゲームプレイから各種設定、電源のON/OFFまで、筐体に付いているコントロールパネルから操作可能。さらに外部USB端子が付いており、そこからソフトの着脱を行ったり、ゲームコントローラーを増設したりする、拡張性の高さも大きな魅力となっています。





生産された台数は僅か9台で、再生産は未定。なお、9月6日~8日に開催される「第84回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2017」のサイバーガジェットブース(東2-T18-15)にて、本製品が展示されるとのことです。

    【製品概要】
    ・名称:レトロフリーク内蔵テーブル筐体
    ・発売日:2017年8月8日(火)
    ・販売価格:139,800円(税込)※期間限定価格 119,800円(税込)
    ・サイズ:860mm×560mm×600mm
    ・販売方法:東京八王子での現物確認後販売のみ
    ・URL:http://pccade.com/

(C) 2017 CYBER Gadget Corporation. (C)パソケード PCCADE
《ねんね太郎》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-09 6:31:04
    昔のゲームのドット絵はブラウン管の滲みを前提に作られてたので
    液晶に変えてそのゲームをプレイしても、ドットの再現は難しいだろうね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-09 3:57:37
    ブラウン管じゃないとなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-08 15:15:52
    レトロフリークがネオジオとかCPS2とかに対応すれば全部解決
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-08 11:21:04
    こういうのは好きだけどテーブル筐体はアーケードゲームをやるものじゃないかなぁ…
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 大失敗作『MindsEye』主演俳優が絶望を激白―「もう二度とゲームの仕事はできない」

    大失敗作『MindsEye』主演俳優が絶望を激白―「もう二度とゲームの仕事はできない」

  2. おや?空気が変わったぞ…ケモミミ喫茶店ADV『けものティータイム』に追加された異例の注意文

    おや?空気が変わったぞ…ケモミミ喫茶店ADV『けものティータイム』に追加された異例の注意文

  3. 政治活動家の死を嘲笑した『ゴースト・オブ・ヨウテイ』開発者、解雇される―ソニーが海外メディア通じて報告

    政治活動家の死を嘲笑した『ゴースト・オブ・ヨウテイ』開発者、解雇される―ソニーが海外メディア通じて報告

  4. 『マインクラフト』が小学生に一番人気のゲームに。ゲーム実況Youtuber1位は6年連続「HikakinGames」 シェアは4割に拡大

  5. 拠点を構築する協力PvEと戦利品を持ち帰る遠征PvPvEが融合したサバイバルADV『Lost Rift』の最新デモ版配信!

  6. 『ドラクエ7』都市伝説「キーファ=オルゴ・デミーラ」、堀井雄二氏が一蹴。本人的には「1mmも…」

  7. ゲーム好き・宇野昌磨さんが“ヘッダー芸” 「流石にスケートさせるか」と投稿も、まさかの画像で12万いいね

  8. 裁定制度で『ヴァンガードプリンセスR』発売予定のexA-Arcadia、海外企業eigoMANGAとの関係を否定。ゲーム開発外のトラブルには言及せず

  9. セガが任天堂を挑発!?『ソニックレーシング クロスワールド』海外で過去CMをセルフオマージュ

  10. Steam審査で「アダルトゲーム」と誤認され販売停止→撤回後に今度は「配布権がない」…個人開発者が二転三転するBAN理由に悲鳴

アクセスランキングをもっと見る

page top