中国の新作モバイルゲームが「大人気バトルロワイヤル」ゲームに酷似? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国の新作モバイルゲームが「大人気バトルロワイヤル」ゲームに酷似?

海外メディアおよび有名インサイダーより、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』に似たモバイルゲームが中国で制作中だと報告されています。

ゲーム文化 カルチャー
海外メディアおよび有名インサイダーより、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』に似たモバイルゲームが中国で制作中だと報告されています。

海外の著名な業界インサイダーZhugeEXとして知られ、Niko Partnersのアナリストとしても活動しているDaniel Ahmad氏によると、この作品は映画「ターミネーター 2」のライセンスを受けたモバイルゲームで、NetEase(網易)が間もなく配信予定の作品とのこと。

しかしながら、Ahmad氏がTwitter上で公開しているスクリーンショットでは、『PUBG』のようなミニマップやインベントリー、アイテムなどが確認できます。また、本作には48人で遊ぶ「バトルロワイヤルモード」が搭載されているのだとか。

ゲーム作品の面白さではなく、既視感がたびたび話題になる中国ゲーム業界。Ahmed氏が公開しているスクリーンショットが実際のものかは不明ですが、配信が間近ということで、今後も話題になる可能性があるかもしれません。
《秋夏》

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-08-12 5:40:44
    >>35
    特許やらの順守意識のある現代とその意識の希薄だった過去
    同列に語るのはどうかと思わない?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-12 2:12:58
    日本もスマホゲーパクリまくってるやん

    ソースコードやモデルや知的財産を流用してないならなんでもまかり通るのがゲーム業界
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-12 1:53:24
    日本の新作デジタルTCGが大人気「ハースストーン」に激似!って記事は書かねえのかい?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-11 22:31:36
    戦艦少女Rだっけ?
    あれみたいに上層部の艦これパクリゲー作れって指示にどうしても従いきれなくて会社と袂を分かった開発陣が、システムはそりゃ似てるけど1から全部ちゃんと作り直して「ローグライク」ならぬ「艦これライク」なゲームを作ったじゃないか。
    このゲームもそういう方向に迎えるといいなあ。
    長文すまんね。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-11 13:04:44
    >>35
    敗戦して劣等国とみなされた日本が列強諸国の模倣や、そこからの学習で発独自展するのと、曲りなりも現在栄えている(とされる)国がよその安易な猿真似であぶく銭稼ぐのはわけが違うけどな。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-11 12:58:01
    >>35
    技術や制度なんかは伝播するんだよ。
    ( なに対して言ってるのか分からないが)
    それをパクりと言ってしまう貴方には分からないだろうがね。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-11 12:54:36
    技術力は高いのに、いかんせん創造力がなー
    パクって何が悪いってスタンスだからどうにもんらんだろうな
    なので、ゲームは知的財産になるのかな? 保護を徹底した方がいいと思うけど、そんなこと考えてくれてる政治家なんていないだろうなー
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-11 12:44:35
    似てるゲームなんて沢山あるだろ…とか思ってスクリーンショット見てみたら3枚目がアウト過ぎて草
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-11 10:03:59
    世界一のパクリ国家といえば日本だったことを知らない子達が沢山。先人達が海外のアイデア盗みまくったおかげで日本は栄えたのよ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-11 6:25:15
    >>24
    そもそも、文化的にもかの国に恥という概念はあるのだろうか?
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 12月17日配信のドラマ版「フォールアウト」シーズン2トレイラー!マコーレー・カルキンら新キャストの姿も

    12月17日配信のドラマ版「フォールアウト」シーズン2トレイラー!マコーレー・カルキンら新キャストの姿も

  2. 『桃鉄』一番くじ全ラインナップ公開!ラストワン賞は“うんち”ぬいぐるみ、“決算”にちなんだアイテムなどシリーズ好き必見

    『桃鉄』一番くじ全ラインナップ公開!ラストワン賞は“うんち”ぬいぐるみ、“決算”にちなんだアイテムなどシリーズ好き必見

  3. 『Fallout: New Vegas』NCRの領土に足を踏み入れる拡張Mod「Fallout: Long 15」12月リリース予定!

    『Fallout: New Vegas』NCRの領土に足を踏み入れる拡張Mod「Fallout: Long 15」12月リリース予定!

  4. 都会から戻ったネズミが行方の叔母を探す寒空サバイバル『Winter Burrow』配信!

  5. 『NEEDY GIRL OVERDOSE』TVアニメ化決定。スタッフにはにゃるら氏の名も

  6. ネタが多すぎてツッコミが追いつかん! 世紀末ロマンRPG『昭和米国物語』パロディ満載の最新トレイラー公開

  7. 「まるでエスカフローネ」海外開発者の巨大ロボ剣戟ゲームの試作映像が話題呼ぶ。「このゲームで遊びたい!」「アニメのワンシーンみたい」などさまざまな反響

  8. 「リオレウス」「タマミツネ」が、石造りを思わせる “ストーンver”フィギュアに!いつもとは異なる雰囲気に息を呑む

  9. 好評脱出シューター『ARC Raiders』はゲーマーの生き様を変える?『タルコフ』4,000時間ゲーマーが体験談を語る

  10. 『PUBG』規制案を検討。インドネシア、100人近く負傷の高校爆発事件で

アクセスランキングをもっと見る

page top