人気宇宙MMO『EVE Online』基本無料プレイが12月に大幅拡張へ―戦艦など使用可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

人気宇宙MMO『EVE Online』基本無料プレイが12月に大幅拡張へ―戦艦など使用可能に

CCP Gamesは、米ラスベガスにて開催中のイベント「EVE Vegas 2017」にて、同社の人気宇宙MMO『EVE Online』の基本無料プランが大幅拡張となることを発表しています。

PC Windows
該当の発言は2時間25分ぐらいから

CCP Gamesは、米ラスベガスにて開催中のイベント「EVE Vegas 2017」にて、同社の人気宇宙MMO『EVE Online』の基本無料プランが大幅拡張となることを発表しています。

この拡張は、同作の無料プレイアカウント“Alpha Clone”でのゲームプレイの制限を大幅に緩和するもの。具体的には、小型・中型のTech2武装が使用可能となる他、バトルクルーザー・戦艦の使用もできるようになります。また、スキル取得についてキャラクターの開始帝国での制限がなくなるため、運用に幾つかの系統のスキルを要する船も使用可能となるとのことです。

また、キャラクターの成長に要するスキルポイントの総制限も緩和。無料アカウントでも既に該当のスキルポイントを取得さえしていれば、最大2,000万ポイントまで使用することができるようになります。ただし、現在の制限でもある500万ポイント以上でのスキルポイント取得については課金アカウントへの移行が必要となるようです。

『EVE Online』においての戦艦は、特にソロプレイでは基本とも言える船種。戦艦が使用可能となることで、ゲーム内のコンテンツの多くを存分に楽しめるようになる他、ゲーム内マネーの収入増加も期待できます。ゲーム内マネーで課金通貨や1ヶ月課金権を購入することが可能な『EVE Online』では、十分なプレイ時間を費やすことができれば、完全無料プレイへの道も開けるということで、新規ユーザーが更に同作をプレイしやすいようになるのは嬉しいところでしょう。

先日は、オフラインでの調略戦まで含めた大規模な事変が話題となるなど、サービス開始から14年を経過してもなお活気に溢れ、MMOの最前線を行く同作。この機会にプレイされてみるのも良いかもしれません。

『EVE Online』は公式サイトおよびSteamにてWindows/Mac向けに無料配信中。ゲーム内のチャット及び、大半の部分については日本語に対応しています。基本無料プランの拡張は2017年12月予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-12 23:52:05
    はやくDUSTつくれ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 20:18:20
    Tier2の船が乗れないのは相変わらずだが帝国との制限がなくなる為か、海賊仕様の船が使用できそうだな…ぶっちゃけこれがでかい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 11:22:39
    要素は結局スマホの箱庭ゲーに集約されてんだよな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 10:14:07
    値下げしたEVE:ValkyrieのDLCの方はEVEの世界設定完全無視で不評やな…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 8:25:50
    >>2
    DMMじゃなくてあの悪名高いネクソンでした。
    あと一部地域を除いて全世界共通サーバーですので、
    別に隔離されていたわけではないです。
    日本人は凄い少ないですが。

    今ならSteamでも遊べるみたいですが、
    外人ばっかりの世界なのでgoogle翻訳が並行して使えると便利。
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 8:12:05
    無料アカウントはスキル習得時間が有料アカウントの2倍となります、無料アカウントのままでは目的の艦艇に乗るまでに時間がとてもかかるので覚悟してプレイしてください。
    なお、スキルポイントは課金で買うこともできますのでご安心を。
    不確定なソシャゲガチャと違って課金した分だけ強くなれる点は良心的です。
    次回のアップデートでUIなどが日本語表示できなくなるらしいので早めにプレイして慣れることをオススメします。
    また、英語表記のプレイでも中学英語程度の能力があればなんとかなりますよ。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 6:58:46
    でもハックられてRMTで売られちゃうんでしょう?(幼並感)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 6:39:36
    おいおいおい!?
    戦艦使用可能ってことはロウセクで探検できるチャンスじゃねえか!?
    …おkわかった、久々に復帰するか!
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 6:08:47
    >>1
    もともと日本語だけでやるのも無理があるし、日本人だけだと人口的にゲームの面白さ担保できないからしょうがないね…
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 5:59:02
    リアルマネーと膨大な時間の両方ある人がやる高等遊民ゲーム
    DMMの隔離鯖のおかげで肩身狭い思いした人も多いと思う
    既に撤退済みだから、これから遊ぶ人は気にせず多国籍の人と遊べる
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  3. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  4. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  5. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  8. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  9. 発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム