ファンメイドVR版『Five Nights at Freddy's』が更新―ハロウィンコンテンツなど追加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ファンメイドVR版『Five Nights at Freddy's』が更新―ハロウィンコンテンツなど追加

2014年に彗星の如く現れ話題となったインディーホラー『Five Nights at Freddy's』を、ファンがVRリメイクした『Vive Nights at Freddy's: A VR Fan-Remake』。本作に最新アップデートが配信されました。

ゲーム機 VR

2014年に彗星の如く現れ話題となったインディーホラー『Five Nights at Freddy's』を、ファンがVRリメイクした『Vive Nights at Freddy's: A VR Fan-Remake』。本作に最新アップデートが配信されました。


今回のアップデートではハロウィーンに合わせた高難易度の夜が追加。第一夜と第二夜も難しくなっているそうです(本作は開発中で現在は第一夜と第二夜のみ収録)。また、ユーザーのプレイエイリアに合わせて警備室のサイズとレイアウトを調整する機能が追加されているとのこと。


VRでさらなる恐怖が体験できる『Vive Nights at Freddy's: A VR Fan-Remake』はGame Joltにて無料で配布中。将来的にはすべての夜が実装される予定となっています。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-26 2:59:09
    すぐ配信停止になりそう
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  6. 『ELDEN RING』VR化Mod、16分に及ぶプレイ映像!“戦闘なし”の、エルデの地観光モードも披露

  7. NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正

  8. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  9. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

  10. 「DualSense Edge」は競技シーンを見据えた最強のコントローラーだ!メディア向けハンズオンイベントで圧倒的なカスタマイズ性を体験してきた

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム