海外レビューハイスコア『アサシンクリード オリジンズ』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『アサシンクリード オリジンズ』

2015年以来、2年ぶりのシリーズ新作となる『アサシンクリード オリジンズ』の海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー


GamesRadar+: 100/100(PS4)


    死ぬほど美しい。『アサシンクリード オリジンズ』のエジプトというフィールドは、いよいよプレイヤーが『アサクリ』シリーズに望むすべてのものである。
Forbes: 93/100(PS4)
IGN: 90/100(PS4/Xbox One/PC)
PlayStation LifeStyle: 85/100(PS4)
Polygon: 85/100(Xbox One)
    『アサシンクリード オリジンズ』は、本質的には10年前に登場したオリジナルの『アサシンクリード』と同じ作品である。これこそ人々が遊びたがる形式であり、確かに磨き上げられ、長年にわたって改善されている。『アサシンクリード オリジンズ』は疑う余地なく、『アサクリ』の形式の反復としてベストなものだ。しかし筆者は、このゲームの中に住まう驚異的な世界観くらい、感覚を驚かせるような斬新なやり口と新たなアイデアに焦がれている。
Game Informer: 85/100(Xbox One)
Destructoid: 80/100(PS4)


GameSpot: 70/100(PS4/Xbox One/PC)


    良い点
  • エジプトは文化と活動をはっきりと披露する、美しく現実的な舞台設定である
  • 壮大なディテールを持つ、信じられないビジュアルと忠実性
  • 引き込まれるストーリーと主人公が楽しませ続ける
  • 注目に値し、記憶に残るようなサイドイベントとミッションが豊富

  • 悪い点
  • 永続的に続く技術的な問題
  • 出来が悪く、精巧ではない戦闘とステルスシステム
  • 一部の地域やエリアには失望させられる
Destructoid: 80/100(PS4)
Digital Trends: 60/100(PS4)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


海外で10月27日よりリリースされたシリーズ最新作『アサシンクリード オリジンズ(Assassin's Creed: Origins)』の海外レビューをお届けしました。PS4版平均スコアは84点(総レビュー数33件)、Xbox One版では85点(総レビュー数18件)、PC版では86点(総レビュー数8件)をマーク。90点の大台には惜しくも届かなかったものの、高評価が目立つレビュー内容となりました。

2015年発売の『アサシンクリード シンジケート』以来、2年ぶりとなる今作ですが、舞台として描かれるエジプトのビジュアルには多くのメディアが太鼓判。戦闘システムは賛否両論であるものの、自由度の高いオープンワールド作品や成長要素が好スコアを後押しする理由となったようです。


『アサシンクリード オリジンズ』は国内でも10月27日より発売中。国内向けPS4/Xbox One版は、以下のバージョンで提供されています。
    パッケージ版:8,400円(税別)
    デジタル通常版:7,500円(税抜)
    デジタルデラックスエディション:8,700円(税抜)
    デジタルゴールドエディション:11,000円(税抜)
    シーズンパス:4,980円(税抜)
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-01 6:49:55
    何を根拠に何百時間もしなきゃ買えないとか言ってんの?
    むしろ武器の強化に必要な金の方が高かったりするくらいなんだが
    買わなくても日替わりで受けれるクエストクリアしてもガチャできるしな
    単純に強力な装備ほしいだけなら警備兵倒せば確定レジェンドだし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-01 6:28:17
    いまプレイ中だけどアサクリシリーズで一番面白いと感じる
    課金に関しては特にしてなくても問題ない
    というより特典で貰った武器が強くてこれだけでいい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 14:09:39
    オフゲのガチャなんて究極の自己満足なんだから
    やりたい奴だけやれば良いだけ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 12:43:14
    いまアレキサンドリアについたばかりなんだが、
    遠方にそびえるピラミッドをみて、
    初代ぶりにアサクリで感動している。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 11:04:25
    今25時間ぐらいプレイしてるけど
    敵のドロップした武器に持ち替えていくだけで余裕で進めんだが

    課金ガチャどころか、鍛冶屋で武器購入すらしてねぇw
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 6:11:58
    そもそもゲーム内の金で買えるものだしな
    あれに課金するやつなんているのかっていう
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 5:40:51
    20時間ほどやってるが課金なんぞしなくても全く問題ない。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 4:47:06
    で、ここで叩いてる奴らはアサクリオリジンズを最後までクリアしたのか?
    クリアした上で、無課金プレイだと進行の妨げになること、あるいは進行しづらいイベントがあった、とか言ってんの?
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 4:03:28
    >>23
    戦闘ダクソ風らしいな。
    ステルス苦手でUBI避けてたけど、隠れなくていいなら買おうかな。
    景色がキレイっぽいし
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-30 1:11:18
    >>19
    逆に箱はPCと一括で開発できるから、コスト的に安くなるという考え方もできる
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top