Games Done Quickが日本時間2018年1月8日より1月14日まで開催していたチャリティー目的の、ゲームのスーパープレイ披露イベント「Awesome Games Done Quick 2018」。同イベントは過去最高額の寄付金を集め、無事終了したようです。
今回最高額となった寄付金額は、現時点で2,283,001ドル。これは日本円にして約2.5億円にもなる額です。なお、この金額は公式サイトからの寄付のみであり、Twitchチャンネルのサブスクリプションや、Tシャツ販売などのAGDQに関連した他の寄付の金額は含まれていません。過去の最高額は「Awesome Games Done Quick 2017」の2,222,790ドルで、2年連続での記録更新となっています。
同イベントでは6日間に渡って様々なゲームのプレイが行われていましたが、海外メディアShacknewsによれば、特にBlizzardタイトルやFrom Softwareのタイトル、そして大トリとなった『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』などがプレイされた最終日には100万ドル以上の寄付が集まったとのこと。なお、同イベントはバージニア州スターリングのHoliday Inn Dulles Airport Hotelにて開催されていましたが、2019年からは新たな会場へと移る模様です。
イベントの公式YouTubeチャンネルには、例年通り、順次イベントの様子がゲームタイトルごとに配信開始されているので、イベントの配信を見逃してしまった、という読者の方はチェックしてみるのも良いでしょう。Games Done Quickの次回イベントは日本時間2018年6月25日から開催される「Summer Games Done Quick 2018」となります。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲーム文化 アクセスランキング
-
「そうさね」で物語を紡ぐ『ダークソウル』シリーズのナレーションを務めた俳優ピク・セン・リム氏が逝去
-
『エルデンリング ナイトレイン』野良マルチ中、子供の世話で離席したことを謝るゲーマー。「ゲームより現実世界の方が大切」と温かい反応が寄せられる
-
「PlayStation」歴代ハードが「figmaPLUS」でフィギュア化!初代PSからPS5、PSPにポケステも登場か
-
映画館を貸し切り大スクリーンでスイッチ2&Steam Deckをプレイするユーザー!お値段4時間で約8万5千円?
-
PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた
-
戦いは最前線だけじゃない! 後方支援にフォーカスしたミリタリーシム『Military Logistics Simulator』発表
-
スイッチ2ではダウンロード版とパッケージ版のどちらが快適?『あつ森』では差があった!
-
『ダークソウル4』なんていらない?―『ダクソ3』での完璧な終わりにこれ以上を望まぬ海外ファンたち
-
“やっぱこっちのキャラ引きます!”『ゼンゼロ』公式もネタに?「ビビアン」求めガチャ石貯めるもアッサリ鞍替えしたユーザーが話題に
-
無料配布中の『ボーダーランズ2』レビュー荒らし発生でSteamレビュー「圧倒的に不評」。プレイヤーは利用規約に不満