作ったダンボールコントローラーで遊ぶ『Nintendo Labo』が発表!―「バラエティキット」「ロボットキット」が4月20日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

作ったダンボールコントローラーで遊ぶ『Nintendo Labo』が発表!―「バラエティキット」「ロボットキット」が4月20日発売

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けの新作『Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)』を発表しました。

家庭用ゲーム Nintendo Switch

YouTube:https://youtu.be/X-RLOcV9L68

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けの新作『Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)』を発表しました。

『Nintendo Labo』とは、ダンボールキットでコントローラー(Toy-Con)を製作し、それを使ってゲームをプレイする新たな遊びのようです。発表と同時に公開された映像には、人々がダンボールキットで作られたコントローラーでゲームをプレイしている様子が収められています。


ニュースリリースより引用

つくる、あそぶ、わかる、『Nintendo Labo』の一連の体験は、段ボール製の工作キットを組み立て、「ピアノ」や「つりざお」「バイク」「ロボット」など「Toy-Con(トイコン)」と呼ばれるコントローラーを自分の手でつくるところから始まります。

工作とビデオゲームが融合し、Nintendo Laboの「Toy-Con(トイコン)」とNintendo Switchの「Joy-Con(ジョイコン)」が共鳴し合うことで生まれる新しいあそびにご期待ください。

なお、同作の親子向けの体験会が東京渋谷・大阪梅田にて開催予定。2018年1月31日まで体験会参加のエントリーが行われます。開催スケジュールなどの詳細についてはこちらからどうぞ。


『Nintendo Labo』のシリーズ第1弾「バラエティキット」(6,980円+税)と、第2弾「ロボットキット」(7,980円+税)は、2018年4月20日(金)発売予定。それぞれの商品には、ニンテンドースイッチソフトのほかに、ダンボールキットやヒモが同梱されています。

加えて、ダンボールのコントローラーを彩るマスキングテープ(2種類)、ステンシルシート(2枚)、シール(2種類)が同梱した「デコるセット」も同日発売予定。価格は980円+税です。

なお、『Nintendo Labo』の更なる情報は、公式サイトの今後の更新で明らかになるとのことです。

公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/labo/index.html

(C)2018 Nintendo

UPDATE(01/18 9:10): 記事初出時、価格に誤りがありました。お詫びし訂正致します。
《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-01-19 1:29:51
    ダンボール製なのは正解だと思うがなぁ。
    これでパーツがプラスチック製だったりすると
    子供が自分で新しいのを作ろうとは思わないだろうし、壊れたらそれでおしまいになっちゃいそう。
    ダンボール製だということは子どもたちに「自分たちでも作れそう!」と思わせる効果があると思う。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 10:25:02
    キット単体ではもっと安いだろうから、いずれは単体販売もして欲しいね。各キットのゲーム部分が十分遊べるものなら一つの新作ソフトとして見れるけど、最初のこの二つはあくまで12スイッチみたく機能体験的な位置付けなのかな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 10:23:27
    任天堂がソフトを省いたダンボール部分を単体で売らないわけがないじゃないか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 7:44:49
    コメント結構消されてるな
    消されて当然な中身のない批判コメントいくつかあったしね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 6:19:58
    >>57
    ダンボールと考えるのが間違いでは?
    体感操作のゲームを遊ぶために、操作ツールが組立式になってるってことでしょ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 5:29:45
    ダンボールと考えると割高に感じるなぁ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 5:19:09
    >>12
    大人は工作を知育としてしかみないんだろうけど
    子供の頃、工作するとき知育として取り組んでいたか?
    工作は遊びなんだよ
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 4:27:32
    汗かきな人が遊んだらすぐにダメになりそうだな。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 4:16:41
    >>52
    スマホ(格安泥タブでもいいけど)とダンボール製のゴーグルでVRって結構メジャーになったかと思ってたけどまだ全然なんだなーと思った
    というか任天堂のキラー特許でハコスコが訴えられる可能性もワンチャン出てきたのか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-18 4:11:54
    はっきり言ってここ数年の任天堂の発表で一番衝撃を受けた
    正直、俺もロボットになってみたい
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

    「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  3. サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

    サッカークラブ経営SLG最新作『プロサッカークラブをつくろう!2025』8月7日よりクローズドβテスト開催決定!対象はPC/モバイル、7月28日11時まで参加者を募集中

  4. 復活の元アーケード2DSTG『カラス』11月27日発売決定!高精細グラフィックやリミックス版BGMが名作をさらに盛り上げる

  5. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

  6. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

  7. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

  8. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  9. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!まだ応募できる店舗もチェック

  10. オープンワールドレース『CarX Street』ついにPS5版が登場、今後はマルチプレイモードも予定

アクセスランキングをもっと見る

page top