『スト2』キャラデザのあきまん氏ドキュメンタリー映像―『オーバーウォッチ』がゲーム嫌いを治してくれた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スト2』キャラデザのあきまん氏ドキュメンタリー映像―『オーバーウォッチ』がゲーム嫌いを治してくれた

フランスのケーブルテレビ番組「toco toco tv」は、イラストレーターの安田朗(あきまん)氏のドキュメンタリー映像を公開しました。

メディア 動画

YouTube:https://youtu.be/RxIXilYv0kM

フランスのケーブルテレビ番組「toco toco tv」は、イラストレーターの安田朗(あきまん)氏のドキュメンタリー映像を公開しました。

この映像では、あきまん氏がカプコンに入社し、対戦格闘ゲームの名作『ストリートファイター2』のキャラクターデザインを担当するなどの実績を残した後、カプコンから離れて、アニメーション作品「ターンエーガンダム」の制作に参加し、後にフリーランスとして活動するまでの経歴が説明されています。また、同氏は、アメリカでの仕事の影響で一時期ゲーム嫌いになり、それを治してくれたのは『オーバーウォッチ』であると明らかにしています。そこから積極的にゲーム業界の仕事を行うようになったそうです。

なお、同番組は、これまでゲームクリエイターやアニメーターのドキュメンタリー映像を公開しているので、興味のある読者は下記のURLからご覧ください。

「toco toco tv」:
https://www.youtube.com/channel/UC3zoY9LapZERsN7caDKqz0w
《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-02-05 5:31:18
      OW面白いし好きだけどゲームどころか人間自体嫌いになりそうなゲーム性だと思う
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-03 5:41:35
      サンキュー鰤
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-02 3:35:35
      レッドデッドリボルバーをカプコンUSAで開発してた頃、かなり難航して結構揉めてストレスMax状態だったらしい
      会社が格闘も作らなくなった時期だし、まあいろいろあったんだろう
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-02 2:23:36
      >>2
      奇遇だな、俺もロートルとか暴言吐いてしまう人は好きじゃないんだ。
      24 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-02-02 1:42:21
      本人の才能と努力は凄いと思うが周りにいる人が怪しいのがなー…誰と付き合おうが本人の自由なのは当然だが…
      12 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    メディア アクセスランキング

    1. 海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

      海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10

    2. 海外サイトが選ぶ『90年代の名作FPS』TOP10

      海外サイトが選ぶ『90年代の名作FPS』TOP10

    3. 「多分倒せると思う」Shroudが『PUBG』の空飛ぶチーターをヘッドショット!

      「多分倒せると思う」Shroudが『PUBG』の空飛ぶチーターをヘッドショット!

    4. 『FF7』のミッドガルを超細かく再現した『Minecraft』ファン作品

    5. 『GTA: SA』のマップは端から端まで徒歩何分?―海外ユーザーが実際に検証

    6. 『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

    アクセスランキングをもっと見る

    page top