Kotakuに2名の「DICEに近しい人物」が語ったところによると、『BF V』の課金システムは『STAR WARS バトルフロント II』の形式と大きく変わるとのこと。少額課金で得られるアイテムがゲームの勝敗につながる「ペイトゥーウィン(Pay to Win)」要素は盛り込まれず、「装飾アイテム」に注力される可能性があると伝えられています。なお、この情報を語ったうちの1人は「まだ未確定な事項について結論を出している」と述べながら、最終決定と言える段階にないことを示しています。
また、2017年末から大きな話題となった「ルートボックス」の導入についても、「ランダマイズされたルートボックスの導入は完全に避けられるかもしれない」とのコメントが見られています。正式発表が待たれる『バトルフィールド』シリーズの次回作は、6月9日から米国で開催される「EA PLAY 2018」で初披露される見込み。第二次世界大戦が舞台となると噂される今作は、リワードにまつわるシステム面においても、大きな注目を集めることになりそうです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
拳銃リアル操作FPS新作『Receiver 2』発表! 可動部品のすべてをシミュレート
-
『SEKIRO』GOTY獲得にフロム・ソフトウェアからコメントが到着!「ここまで育ててくださったユーザーの皆さんのおかげです」【TGA2019】
-
船上サイコホラー『Layers of Fear 2-恐怖のクルーズ』Steam版が日本語に対応!
-
GOTYは『SEKIRO』が獲得!「The Game Awards 2019」各部門受賞作品リスト【TGA2019】
-
『Mortal Kombat 11』DLCキャラ「ジョーカー」紹介トレイラー!【TGA2019】
-
『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン
-
美麗ハクスラアクション『Blasphemous』がニンテンドースイッチで12月19日にリリース―PC版の日本語対応も
-
任天堂、『ゼルダの伝説 BotW』続編のシナリオプランナーを募集
-
『The Forest』開発元新作『Sons of The Forest』発表!トレイラー映像も【TGA2019】
-
今さら聞けない『Minecraft』のはじめかた ― 登録から購入、起動までの導入編