オリジナル『バイオ』強烈インスパイアな『Residence of Evil: The Game』が開発中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オリジナル『バイオ』強烈インスパイアな『Residence of Evil: The Game』が開発中

MoonGlintは、PC向けホラー『Residence of Evil: The Game』のトレイラーを公開しました。

PC Windows

MoonGlintは、PC向けホラー『Residence of Evil: The Game』のトレイラーを公開しました。

本作は『バイオハザード』を強烈にインスパイアした作品で、国外での正式名称である『Resident Evil』をもじった『Residence of Evil』というタイトルです。あまりの強烈さに権利的に心配されますが、FacebookやYouTubeでも「全てオリジナルの素材やストーリーを使用しており、権利侵害はしていない」とのこと。

また、情報が拡散されるにつれ、誤解を招く情報が混入していっていることから、正しい情報を公開するためのビデオレターを今週末に公開予定だそうです。昨今ではほとんど見られなくなってしまった、固定カメラ視点のホラーゲームは、刺さる方には非常に楽しみなタイトルではないでしょうか。

『Residence of Evil: The Game』は、PC向けに無料で公開予定です。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-19 3:30:48
    これってようするに二次創作(いわゆる同人)じゃん
    パクリだからアウトだのいちゃもん付けてるやつ、
    これでアウトなら日本の二次創作同人誌(特にエロパロ系)はもっと駄目だろ
    しかもこっち(日本)なんて無許可な上に金まで取ってるんだからな

    バイオ2リメイクが差し止められた件だけは例外で仕方ない
    あれもし出てたら本家のリメイクの売り上げに響きかねなかったし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-24 1:19:26
    楽しみ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-01 5:02:21
    これバイオ2リメイクの時みたいにカプコンに怒られるでしょ
    でも面白そう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 10:34:45
    なんでこの技術力をパクりに使っちゃうかな……
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 3:59:57
    この記事よりバイオ4から日本語削除した事件を記事にすべきだと思うわ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 2:17:24
    >>18
    無料だからなんも言わないとは思うけど権利は権利だぞ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-20 1:17:34
    遠い過去の路線だしファンのおふざけにあまりタッチしない方が
    対応一つで世界中からコヌァミ並みにヘイト喰らう可能性もある
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 19:30:37
    インスパイアやオマージュってのは
    別物のグラとキャラでオマージュ元を想起するシチュエーションやイベントを仕込むのが
    上手なやり方だなって思っていたが
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 17:52:30
    ってか
    初代PS時代ならともかく今カメラ固定のホラーなんて需要あるのか?

    逆にカメラ固定の初期バイオをTPSでやってみたいが
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 17:17:30
    完全に無理だろ
    以前にもバイオ2だか3のリメイクほぼ完成してるやつ潰したし
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始

    『Escape from Tarkov』の制作が約10年の時を経てついに終了。正式リリースへの最終カウントダウン開始

  2. 大人気協力ホラーADV『R.E.P.O.』新たに10種の敵や、死後の新機能等追加!大型アプデ「Monster」配信開始―週末フリープレイもスタート

    大人気協力ホラーADV『R.E.P.O.』新たに10種の敵や、死後の新機能等追加!大型アプデ「Monster」配信開始―週末フリープレイもスタート

  3. “謎の光&湯気”がきわどくなる紳士向けアプデSteam版『へべれけ ばにーがーでん』で配信―パンツ108枚所有者限定の新コスは「クワロト・バニーナ」

    “謎の光&湯気”がきわどくなる紳士向けアプデSteam版『へべれけ ばにーがーでん』で配信―パンツ108枚所有者限定の新コスは「クワロト・バニーナ」

  4. Steamだと約120円…!?『FIGHTING EX LAYER』PS4/Steam版、定価が超安価に。2025年11月2日より―アリカ創業30周年記念

  5. 3人Co-op対応オープンワールドアクションRPG『Triarchy』日本語対応で発表!カスタマイズした船で大海原に漕ぎ出そう

  6. 正気でいることが最優先のオープンワールドサバイバルクラフト『Unhinged』発表。『ティアキン』にサバイバルホラー要素追加

  7. 『バトルフィールド』と『Call of Duty』の狭間に埋もれながら…『Titanfall 2』が9周年迎える。好調新作『ARC Raiders』との意外な共通点

  8. 新作『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』ゲームシステムや新キャラなどの発表も!第一回公式生放送が配信決定

  9. 戦略ARPG『Mount & Blade II』拡張DLC「War Sails」11月26日発売決定―大迫力の海戦映像公開

  10. スイッチ2/ Xbox Series X|S /Win版『FF7リメイク インターグレード』2026年1月22日発売!常に9999ダメージなど快適な“ブースト機能”も実装

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム