EA幹部、『Anthem』と新作『バトルフィールド』課金要素に熟慮―「同じ間違いを犯すわけにはいかない」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

EA幹部、『Anthem』と新作『バトルフィールド』課金要素に熟慮―「同じ間違いを犯すわけにはいかない」

エレクトロニック・アーツのエグゼクティブ・ヴァイスプレジデントPatrick Soderlund氏は海外メディアのインタビューに応じ、『Anthem』や新作『バトルフィールド』の展開についてコメントしました。

ニュース ゲーム業界

エレクトロニック・アーツのエグゼクティブ・ヴァイスプレジデントPatrick Soderlund氏は海外メディアのインタビューに応じ、『Anthem』や新作『バトルフィールド』の展開についてコメントしました。

The Vergeのインタビューに答えたSonderlund氏は、『STAR WARS バトルフロントII』にかつて搭載していたルートボックスシステムが、より多くのプレイヤーから長くにわたって遊んでもらうことを意図していたと述べつつも、結果的に失敗であったことを話しました。

Soderlund氏は『Anthem』がこれまで以上に少額課金要素について精査している旨を語り、「これからリリースする新作ゲーム、『バトルフィールド』や『Anthem』では、同様の間違いを犯すわけにはいきません。そして、そんなことはしません」と発言。EAが発売を控える2本の期待作が、『SWBF2』ローンチ時のように批判を受ける仕上がりにならないことを、強く主張しました。

新作『バトルフィールド』と『Anthem』の新情報が期待されるイベント「EA PLAY」は、海外で6月9日よりスタート。日本時間の6月10日午前3時からオンライン配信も始まることが告知されていました。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-05-09 1:10:04
      長い間サービスする為の資金集めってことなら理解できる。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-18 3:01:22
      >>44
      その態度が何様だってことだろ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 13:40:30
      EAに期待するのが間違えてない?
      昔はゲーム界の巨人だったかもしれんけど
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 10:02:44
      AAAタイトルクラスになるとクオリティを上げるにはグラフィックを筆頭にマンパワーが際限なくいるからねえ
      日本のアニメ業界みたいな面白いものを作ってくれてる人たちがギリギリの生活になってるなんてのは嫌だしなあ
      今はいろいろ試しているところなんだろう
      なんかいい折衷案が見つかるといいな
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 9:57:35
      同じ間違いは犯さないさ
      別の過ちを犯すからね
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 9:24:04
      >>44
      言えばいいの?
      「31の主張が『出せるやつに出させる』を筆頭にスマホソシャゲを想起させる」
      「和製スマホソシャゲは(ごく一部の例外を除いて)P2W(Pay to Wedding=嫁を迎える)の構造である」
      「故に、31の様な主張はスマホソシャゲのコミュニティ以外では嫌われる」
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 8:40:35
      SWBF2は廃プレイ/重課金前提のアンロック要素と、何がどのくらいの確率で出るか分からないルートボックスのダブルパンチで、一気に評価が下がった。1万円以上するアルティメット版だかを買っても課金地獄と聞いたときはおったまげた。
      発売後の批判を受けて見直されはしたけど、結局、最初のマイナス評価を挽回することはできなかった。

      ルートボックス自体はSWBF2以前にも採用しているゲームはあるし、廃プレイ/重課金のゲームもあるが、いずれも批判の対象になっても良評価にはならないので、これをSWの名を冠するタイトルで二つも取り入れたことで大炎上したという印象かな。特にルートボックスは社会問題にもなったので、EAのゲームでは鬼門になるんじゃないかな。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 7:40:52
      課金要素はあっても構わないから、また延期とかはしないでほしい。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 7:21:23
      >>44
      ここにいるやつらは俺も含めて不評入れれば論破したって勘違いしてるやつしかおらんぞ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-04-17 5:52:38
      >>36
      何様もくそもない、話を聞かせてくれって言ってるんだよ
      別の場所でこんな感じのこと言ったら低評価は押されまくるし何でもいいから何かしら匿名で攻撃したい人しかいなかったんだ。
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

      「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    2. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

      責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    3. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

      「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

    4. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

    5. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

    6. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

    7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

    8. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

    9. 【Amazonプライムデー】先行セールが7月8日より開始!Amazonデバイスやゲーム関連製品もお買い得に

    10. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム