DoNewsおよびPC Gamerの報道によれば、中国展開に際して特別なゲーム内アイテムが予約特典として提供されることとなり、既に海外のサーバーでプレイしている中国在住ユーザーのデータ引き継ぎもあわせてサポートされる見込みです。
テンセントが『フォートナイト』の運営に投じる資金は中国内プレイヤーのマーケティング、違法コピーや海賊版の規制に用いられ、その一部は中国と全世界規模のe-Sportsシーン構築にも使われるとのこと。専用のアシスタントアプリの開発も進行中で、ゲームやライブ配信を視聴するサービスなどが提供される予定です。
今作の中国市場展開は日本国内/海外の公式Twitterで予告され、4月20日の時点でPC版を中国でも展開することが伝えられていました。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
クボタが参戦!『ファーミングシミュレーター 22』DLC「Kubota Pack」発表
-
サウジ政府系ファンドが任天堂の株式を5.01%保有していることが明らかに―カプコン、コーエーテクモ、ネクソンの株式も大量保有
-
『Fall Guys』が6月に基本プレイ無料化! スイッチ/Xbox/Epic Gamesストア版も配信へ【UPDATE】
-
EpicGamesが『Sherlock Holmes』開発のFrogwaresを援助―資金はスタッフの安全確保と開発機器の供給へ
-
新作『サイレントヒル2』リメイクの噂をBloober Team CEOが明言を拒否―新プロジェクトは「自社のタイトルであることに変わりはない」
-
悩める精霊をもてなす風呂屋経営シム『スピリットティー』発表!
-
かつての友を倒し世界を救え! 中世リアルタイムストラテジー新作『The Valiant』発表
-
『Gジェネ』シリーズ最新作か?バンダイナムコが「Gジェネエターナル」という商標を出願
-
『FF7 リメイク』がSteamにも登場か? データベースサイトにタイトルの登録が確認される
-
原告が訴訟取り下げ…香川ゲーム条例裁判は16日に結審済み、8月に判決へ