海外レビューハイスコア『Detroit: Become Human』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Detroit: Become Human』

5月25日発売のPS4向け新作アドベンチャー『Detroit: Become Human』のMetacritic海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

Areajugones: 90/100
開発元のQuantic Dreamは、これまでに成し遂げてきたことをすべて、この『Detroit: Become Human』で凌駕した。大規模なシナリオは、スリリングな物語と、奴隷制度のようなテーマやアイデンティティの概念、人間であるための条件を同時に扱う、複数のレイヤーを内包している。このジャンルにおける真の傑作だ。

Post Arcade (National Post): 95/100
Shacknews: 90/100
DualShockers: 90/100
GamesRadar+: 90/100
『Detroit』の素晴らしく具現化された世界に身を委ね、キャラクターや物語を味わっていただきたい。きっとこのゲームを気に入ることだろう。

Wccftech: 85/100
Guardian: 80/100
Game Informer: 80/100
GameSpot: 70/100
『Detroit』はプレイする価値はとてもあるが、選択の自由と最終的にはゲームであることに気付かせる狭間で、適切なバランスを取るのに苦労している。CageとQuantic Dreamはこのスタイルのゲームに傾倒しつつあるが、そこには明らかな伸びしろがある。

Metro GameCentral: 60/100
VideoGamer: 40/100
『Detroit: Becom Human』はあなたの心を揺さぶろうとしてくる。物語を通して感情的な反応を引き出そうとしているが、実のところ、そんなことにはならない。フローチャートは素晴らしい仕組みでいくつかの分岐もあるが、ナラティブなシーンは不愉快かつひどく不器用な出来で、何度も繰り返し遊びたいとは思わないだろう。



5月25日発売のPS4向け新作アドベンチャー『Detroit: Become Human』のMetacritic海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは80点(総レビュー数75件)をマークしています。

膨大なスクリプトで語られる、奴隷制度的な社会問題とアンドロイド/人間のアイデンティティというテーマは、グラフィックスやキャラクターたちの個性とも相まってなかなかの好評。『Heavy Rain』や『BEYOND: Two Souls』の系譜を継ぐ今作はQuantic Dreamの最高傑作であると評されながらも、「伸びしろがある」「何度も繰り返して遊ぶ必要はない」という辛口コメントも見られました。


『Detroit: Become Human』は、通常版が6,900円(税抜)、Premium Editionが8,900円(税抜)で国内向けにも発売中です。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-12 7:54:11
    やったけど、こんな心が揺り動かされる傑作をやらないのは、本当に勿体無いことだとと思う。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-06 14:28:46
    減点方式で見ると粗がありまくりで悲しくなるが、加点方式で良い所に目を向けていけば十分楽しめると思う。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-02 3:10:04
    面白いとは思うが、絶賛される程ではない
    アマゾンのレビューとか殆ど高評価ではっきり言って信頼しない方がいい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-01 22:56:53
    >そこには明らかな伸びしろがある。
    「伸びしろがある」って将来性があるっていう意味であって、ここで使うには違和感がある
    改善の余地があるとかそっちのほうが正しくない?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-29 11:37:04
    少数派の意見を黙殺出来る素晴らしいサイト
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-28 21:48:12
    >>48
    逆でしょ
    人を選ぶのは一本道
    作るのが難しい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-28 7:15:13
    >>60
    モロネタバレなんだけど…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-28 0:26:41
    >>63
    チャプター毎に色んな展開、アクションが用意されてる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-27 23:53:47
    どうやら嫌いな人(主に外人)は、製作者側のリベラルな思想の押しつけに嫌気を感じているっぽいなぁ・・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-27 23:49:56
    体験版のとチャート埋める際の延々同じ証拠集めするのは変わらない感じ?
    店に行ったら置いて無くてもうポチっちゃってるから聞いても仕方ないんだけど
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top