海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』日本語対応―海賊・怪物渦巻く海へ

HeroCraftは、Lion's Shadeが手がける海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』に日本語対応のアップデートを行いました。

PC Windows

HeroCraftは、Lion's Shadeが手がける海洋オープンワールドアクションRPG『Tempest』に日本語対応のアップデートを行いました。

同作は、海賊や怪物のひしめく海を持つ架空の海洋世界が舞台のアクションRPG。プレイヤーは1隻の船の船長となり、交易や戦闘、クエストを行いながら望むままに冒険を繰り広げていきます。



船での戦闘は、大砲の方角を敵に合わせ、一定時間照準を維持することで命中率が上がり照準範囲から外れないように任意のタイミングでボタンを押して射撃するというもの。弾種によるダメージ箇所の違いや、アイテムによる特殊攻撃なども存在しています。他にも船のクルーの管理や、スキルレベルの要素も。


そして、敵船の帆を破壊することができれば、実際にアクションで戦う移乗攻撃も可能に。移乗攻撃では手にした剣だけでなく、拳銃も使用できます。なお、シングルプレイヤーだけでなくマルチにも対応。複数人で共に戦ったり、対戦を行うことも可能です。


『Tempest』は、Windows/Mac向けに1,680円でSteam配信中です。GOG.comでも配信が行われています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

        誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

      2. 美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

        美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

      3. 「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

        「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

      4. 善か?悪か?2008年の名作アクションRPG『セイクリッド2』リマスター版が発表!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

      5. 開発経緯がもはやホラー?チームが蒸発し、一人残されたクリエイターが完成に導いたエピソードやRTA in Japanの“公開デバッグ”でも話題を呼んだホラーADVのパワーアップ版『アクアリウムは踊らない Special Edition』本日8月1日ついに発売

      6. レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?

      7. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』なんと本日突如早期アクセス開始!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

      8. 『オクトパストラベラー0』プロデューサーがストーリーや「8人編成バトル」を紹介するコメント動画公開!前日譚『大陸の覇者』をベースに新たな解釈を加え再構築した復讐と復興の物語

      9. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の発売日告知トレイラーが公開。大魔王ゾーマ様による配信企画も再び

      10. 『バトルフィールド 6』兵科ごとの武器制限の有無はオープンベータ以降も選択可能!発売後も2つのモードを提供するとDICEプロデューサーが明言

      アクセスランキングをもっと見る

      page top