Valve新作『Artifact』内の一部カードが名称変更―人種差別的要素が指摘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve新作『Artifact』内の一部カードが名称変更―人種差別的要素が指摘

Valveの新作カードゲーム『Artifact』。同作に登場する一部カードについて、その名称が変更されることが明らかになりました。

ゲーム文化 カルチャー

Valveの新作カードゲーム『Artifact』。同作に登場する一部カードについて、その名称が変更されることが明らかになりました。

問題となったカードは「Crack the Whip」(ムチ打ち)と呼ばれるカード。『Artifact』では、黒・青・緑・赤の4系統の色属性がありますが、この「Crack the Whip」は「黒属性のヒーローを強化する」カードとして設定されていました。

Twitterでのカード情報公開後、「ムチ打ちと呼ばれるカードが“黒”属性に影響する」という内容が人種差別的な文脈を含んでいるとし、複数の批判がValveに対して寄せられていましたが、今回のカード名称変更はそれに対応するものであると見られます。なお、変更後の名前は「Coordinated Assault」であるとのことです。

難しい問題ではあるものの、ファンは、Valveの迅速な対応が更なる火種とならないことを期待するしか無いところでしょう。『Artifact』はSteamにて2018年11月28日配信予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-10-01 3:44:38
    >>43
    本質はそこじゃないし、言ったところで同類とはならない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-30 13:40:18
    >>13
    それを言った時点であなたも仲間入りしてますよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-30 7:49:44
    Fallout3のパラダイスフォールズはボスのユーロジーが黒人だったから許されたのかね
    あれが白人やその他黒人以外だったら絶対に全世界で規制がかかってたと思う

    実際同時期に出たアフリカ舞台のバイオ5は黒人をなおざりに扱ってると批判されまくったし
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-30 3:11:23
    黒人は存在しない(とけてバターになってしまいまった)ことにしましょう(公平)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-29 22:54:23
    すんげーこじつけレベルでびっくり
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-29 20:33:42
    chenやAMを鞭で打てば差別になるかもしれない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-29 18:26:28
    元々白人側が「キリスト教じゃ人は誰でも平等だけど黒人は人間じゃないから何やってもセーフ」なんて寝ぼけた事をつい50年くらい前までやってた訳だし今でもそれが尾を引いて黒人がなかなか上に上げれない環境できてる以上若干自業自得感あるわ
    何にせよ日本人からしたら関係のない事だからあーだこーだ言わんほうがお互いの為じゃないの?
    1 Good
    返信
  • 36 2018-09-29 16:44:58
    この件をポリコレだと騒いでる人はポリコレのちゃんとした意味を調べた方がいい
    簡単に言うと「社会的・政治的に公平で差別がない言葉や概念」のこと

    ムスリムだからテロリスト扱いをされる。これは公平じゃないよね?
    黒人だからプールに入るのを拒否された。これも公平じゃないよね?
    同性愛を理由に解雇された。これも公正じゃないよね?
    基本的にはポリコレとはこういうのを止めましょうって事だよ(最近のアメリカのポリコレ過敏症はどうかと思うが)

    なのでこの件はポリコレなどという範疇は超えていて、黒人奴隷制度という忌むべき歴史を連想させるには充分だし
    なんなら揶揄してると感じる人がいてもおかしくない
    別にこの件は「難しい問題」じゃなくて明らかにアウト
    そう思わないのは認識不足にすぎない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-29 14:41:50
    白人が黒人奴隷を鞭打って働かせてたような暗い過去があるんだよ
    そういう歴史がある国ならそういう連想をしても何ら不思議じゃない
    「また下らないポリコレかよ」と叩く前に学ぶ事があるのでは?
    胸が揺れるエモートに批判が集まったのとはレベルの違う話だよこれ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-29 14:09:29
    最近差別にかこつけて何でも叩くようなのが増えてきてる気がする
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. まるで本物の「ポッポ」!?『ポケモン』の肩乗りアニマトロニクスを自作したユーザー

    まるで本物の「ポッポ」!?『ポケモン』の肩乗りアニマトロニクスを自作したユーザー

  2. 『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

    『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

  3. MF「マンダラガンダム」HGガンプラ化、トレンド1位に輝く。プレバンアクセス過多への苦言もあるが、喜びの声も多く集まる

    MF「マンダラガンダム」HGガンプラ化、トレンド1位に輝く。プレバンアクセス過多への苦言もあるが、喜びの声も多く集まる

  4. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

  5. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

  6. 『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

  7. 『Forza Horizon』次回作の舞台は日本?豪州の自動車メーカー、「軽自動車のデータを提供した」と投稿

  8. 残虐格闘ゲーム旧作コレクション『Mortal Kombat: Legacy Kollection』に異色の外伝作品2本の収録が決定!

  9. 発表から約13年…月面基地の廃墟を探索するSFサバイバルホラー『ROUTINE』2025年後半に配信決定!架け橋ゲームズが日本語サポートを担当

  10. 『Valheim』がTGS 2025に参加決定!最新アプデ「Call To Arms」やコスプレイヤー引っ提げてスウェーデンからやってくる

アクセスランキングをもっと見る

page top