『Fallout 76』のマイクロトランザクションに関する仕様が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 76』のマイクロトランザクションに関する仕様が明らかに

Bethesda Softworksが手掛けるシリーズ最新作『Fallout 76』での、ゲーム内におけるマイクロトランザクションに関する仕様が明らかになりました。

ニュース 最新ニュース
『Fallout 76』のマイクロトランザクションに関する仕様が明らかに
  • 『Fallout 76』のマイクロトランザクションに関する仕様が明らかに
  • 『Fallout 76』のマイクロトランザクションに関する仕様が明らかに

Bethesda Softworksが手掛けるシリーズ最新作『Fallout 76』での、ゲーム内におけるマイクロトランザクションに関する仕様が明らかになりました。

これは、BethesdaのPete Hines氏がビデオインタビューで明らかにしたもの。ゲーム内における特定のアイテム購入のために使用される通貨は「Atoms」と呼ばれ、リアルマネーでの購入のほか、プレイ中に提示されるチャレンジをクリアすることによっても獲得できます。このチャレンジは「Vaultの外に出る」「初めて敵を倒す」といった小さなもので種類も数多いですが、得られるAtomsも少額になるとのこと。

Atomsで購入できるのは、衣装やコスメティックアイテム、スキンなど課金アイテムとしてはごく一般的なもの。能力を強化する各種Perkカードの購入は一切できないため、課金の有無でゲームプレイに優劣がつくことはないということです。

また、Xbox One版の予約注文者には、特典として500Atomsが付与されるとのこと。しかし、ゲーム内アイテムの金額が明かされていないため、この特典がどれほどの価値を持つのかは現時点でわかりません。また、国内版での予約購入に特典が付与されるかも現時点では不明です。

『Fallout 76』は、PS4/Xbox One/PCを対象に11月14日発売予定。
《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  2. ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

    ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

  3. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  4. 『アサシン クリード シャドウズ』発売初日に総プレイヤー数が100万人を突破―Steamでは世界売上トップに、今後の動向にも注目集まる

  5. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  6. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  7. 『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』400万プレイヤー突破、Game Pass加入者も増加!一方でソフトとハードの売上は減少傾向

  8. セール最安値を更新!『ロマサガ2RoS』『ミンサガR』『クロックタワーR』などリメイク・リマスター版の話題作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

  10. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

アクセスランキングをもっと見る

page top