オープンワールドアクション『Crackdown 3』PC版動作環境情報が公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オープンワールドアクション『Crackdown 3』PC版動作環境情報が公開!

マイクロソフトは、Microsoft Storeページにてオープンワールドアクション『Crackdown 3』のPC版動作環境情報を公開しました。

PC Windows

マイクロソフトは、Microsoft Storeページにてオープンワールドアクション『Crackdown 3』のPC版動作環境情報を公開しました。

同シリーズは、未来世界のエージェントとなり、悪と戦っていくオープンワールドアクションで、『ライオットアクト』の名称で国内でも親しまれていました。最新作となる本作『Crackdown 3』は2014年に発表されたものの長年に渡り延期が行われていました。

今回公開された詳しい動作環境情報は下記の通り。

■ 最小動作環境
OS: Xbox One, Windows 10 バージョン 14393.0 以降 (64bit)
キーボード: 統合キーボード
マウス: 統合マウス
DirectX: DirectX 12 API、ハードウェア機能レベル 11
メモリ: 8 GB
ビデオ メモリ: 2 GB
プロセッサ: Intel i5 3470 | AMD FX-6300
グラフィックス: Geforce 750 Ti | Radeon R7 260X
メモ: Windows 10 version 14393.222 以上推奨、64bit必須

■ 推奨動作環境
OS: Xbox One, Windows 10 バージョン 14393.0 以降 (64bit)
キーボード: 統合キーボード
マウス: 統合マウス
DirectX: DirectX 12 API、ハードウェア機能レベル 11
メモリ: 8 GB
ビデオ メモリ: 4 GB
プロセッサ: Intel i5 4690 | AMD FX-8350
グラフィックス: Geforce 970 もしくは Geforce 1060 | Radeon R9 290X もしくは Radeon RX 480
メモ: Windows 10 version 14393.222 以上推奨、64bit必須

長らくの発売延期となった本作ですが、PC版動作環境情報を公開できるようになったということで完成への期待が高まる所です。

『Crackdown 3』は2019年2月にXbox One/Windows 10向けにCERO Z指定にて発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-11 12:58:30
    まあ駄目でしょうw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-10 0:30:30
    >>6
    もういっそうのことXboxone X買いましょう
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-09 10:33:55
    1000円以下になったら購入を検討する
    4 Good
    返信
  • ミッキー 2018-11-09 9:07:11
    PS4版だしなさい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-09 5:46:21
    >>1
    貴方は別に買わなくていいよ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-09 5:04:40
    >>2
    とりあえず俺も絶対買うで。
    こういうゲームは評価なんか目もくれずとりあえずやってみないと損だからね
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-09 3:49:23
    推奨でメモリ8GBは割と少なめで嬉しい Just Cause3は8GBじゃマトモに動作してくれないから...
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-09 2:11:01
    俺は買うで(先手必勝)
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-09 2:07:03
    Steamに来るなら買ってもいいかな
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 表現は海外基準のものに―『テイルズ オブ ベルセリア リマスター』ショッキングなシーンがオリジナル版よりマイルドになる

    表現は海外基準のものに―『テイルズ オブ ベルセリア リマスター』ショッキングなシーンがオリジナル版よりマイルドになる

  2. ダンジョン探索ゲームのオススメといえば海外メディアは何を選ぶ?日本製はあのタイトルが選出

    ダンジョン探索ゲームのオススメといえば海外メディアは何を選ぶ?日本製はあのタイトルが選出

  3. 『ARC Raiders』最新アップデートで最強武器に調整。そして膨大な数のアヒルを飾れるように!

    『ARC Raiders』最新アップデートで最強武器に調整。そして膨大な数のアヒルを飾れるように!

  4. 「私が泣いた最後のゲームだ」―『Clair Obscur: Expedition 33』の開発者、『ロストオデッセイ』について海外メディアに熱く語る

  5. Steam版『モンスターハンターワイルズ』AMD Radeon環境での「起動しない不具合」を修正するアップデート配信―ただし最新ドライバ利用には注意喚起も

  6. 剣と魔法の美麗グラフィック一人称RPG『Fatekeeper』8分以上にもわたるゲームプレイトレイラーが公開!ゲーム内容の質疑応答も

  7. スマホ向け美少女RPGが買い切りゲームとして復活!『ユグドラ・レゾナンス』『ユグドラリバース』Steam向けアレンジで配信

  8. ロボットストラテジー『Phantom Brigade』に2.0大型アップデートが配信。パイロット育成要素が大幅強化、キャンペーンモードやUIなどが完全に刷新

  9. 近未来ニューヨークをラン&ガンで駆け抜けろ!ド派手なピクセルアートACT『Neon Inferno』各種プラットフォームにて販売開始

  10. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』要望ふまえた対応発表。予定経験値は再調整、ルート開放バトルは必要だが試合時間は短縮検討など

アクセスランキングをもっと見る

page top