空の革新がPCにも登場『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』Steam版配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

空の革新がPCにも登場『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』Steam版配信開始

バンダイナムコエンターテインメントは、新作フライトシューティング『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のPC版の配信をSteamにて開始しました。

PC Windows

バンダイナムコエンターテインメントは、新作フライトシューティング『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』PC版の配信をSteamにて開始しました。

同作は、長年続くフライトシューティングの新作で、新作としては6年ぶり、ナンバリング新作としては12年ぶり。PS4/Xbox One向けには2019年1月17日に先行して販売が行われていました。なお、今回の『エースコンバット7』は日本向けとしてはシリーズ初のPC版となります。


全体的に非常にリアルに、そして臨場感の高まった表現が特徴で、新たに様々な戦術の幅を広げる「天候」の要素も追加されています。


ストーリーは、シリーズ共通の背景世界「ストレンジリアル」を舞台に、『エースコンバット04』のサイドストーリーと『5』の脚本、そして近年では映画「この世界の片隅に」の監督として知られる片渕須直氏の手によるドラマ性あふれる物語が展開します。なお、PvPのみながらマルチプレイにも対応しています。

Game*SparkではPS4/Xbox One版の独自のレビューの掲載も行っています。気になる方はチェックです。


『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』Steam版はWindows向けに8,208円で配信中です。また、2019年3月4日購入分までは「F-4E PhantomII」などをはじめとした早期購入特典が付属。シーズンパスや特典も同梱されたデジタルデラックスエディションの販売も行われています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-02-02 3:35:15
    こういうCSの微妙ゲーはPCには要らんわ
    検索に出てくるゴ ミにしかならない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 23:49:24
    そこまでの高画質を求めず、たまたまパッドが合ってたワイ
    普通に高評価
    ただ、これでコントローラー認識しませーんとか言われたら、そりゃBad評価にもならぁよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 19:15:41
    >>29
    日本のレビューも殆どがフライトスティック未対応に関する物が殆どじゃね
    公式のT.Flight hotasでも不具合があるとかで、安心して使えるスティックが無いみたいね。
    それに便乗して普段PCゲームやってない層がちらほらXInputオンリーにも怒ってる感じ、USBでつなげりゃちゃんと互換で動くみたいだけどね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 12:02:22
    うーん・・steamで出してくれるのは素直にうれしいけど発売するなら
    ちゃんと最適化はしようよ・・
    最近の国産タイトルはゲーム"外"の問題がちょっと多すぎる
    折角ゲーム自体の出来は良いんだから本当にもったいないぞ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 10:02:55
    ああ、PS5とか次世代機が出たら、
    今度は4Kリマスターとかがいっぱい出そうだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 9:34:24
    >>30
    ぶっちゃけこの内容の7をリマスターしただけの物買うのは少ないと思うぞ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 9:16:17
    epicストアでも売ってほしいな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 8:34:19
    4Kとかよく30fpsでプレイする気になるなと言いたい。

    ゲームは基本60fpsでヌルヌルプレイの方が幸せですわ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 7:48:49
    >>15で「和ゲーはPCに慣れてないから仕方ない」みたいな趣旨のコメントがあるけど、まだそこ?って感じ

    仕方ない じゃなくて慣れてないからそういう前提で購入考えないと痛い目みるぜって話ね、一応。そして実際まだそこ?っていうのは動かしようのない事実だよ。 まだそこなんだ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-01 7:43:35
    >>28
    VR非対応、対応しているコントローラーにもムラがある
    特典なし
    これで「完全」上位互換ってんならなんかもう話があわねーって感想しかないで
    和PCゲーはまだ最適化に慣れてないからカタログスペック以外のところで問題が起きるからそういう前提で考えなよって話
    その上でPC版選ぶんなら何ら問題ないし、実際バイオもAC7もPC版買ってるで俺は
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  3. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  4. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  5. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  6. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  7. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  8. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

  9. 『モンハンワイルズ』Steam版がDLSSマルチフレーム生成に対応!「ラギアクルス」「セルレギオス」参戦の無料タイトルアプデ第2弾が配信開始

  10. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

アクセスランキングをもっと見る

page top