『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も?

スパイク・チュンソフトは、プロレスゲーム『FIRE PRO WRESTLING WORLD』PC版において、新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」を配信しました。

PC Windows
『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も?
  • 『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も?
  • 『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も?
  • 『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も?
  • 『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も?
  • 『ファイプロ ワールド』新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」配信開始―GDC 2019では新情報も?

スパイク・チュンソフトは、プロレスゲーム『FIRE PRO WRESTLING WORLD』PC版において、新DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」を配信しました。

新日本プロレスとのコラボ第2弾となるこのDLCでは、かつて獣神サンダー・ライガー選手の勇姿に憧れ新日本プロレスの門を叩いた主人公が、2017年から2018年までの、新日本プロレスジュニアヘビー級戦線を選手として追体験するストーリーが展開。また、それに関連して新日本プロレス公式のジュニアヘビー級選手13名が追加となります。



追加される選手は下記の通り。中には先日、2020年1月の大会をもっての引退を表明した有名選手「獣神サンダー・ライガー」選手の姿も。

獣神サンダー・ライガー
タイガーマスク
邪道
ウィル・オスプレイ
SHO
YOH
ロッキー・ロメロ
バレッタ
ドラゴン・リー
マーティ・スカル
石森太二
海野翔太
成田蓮

また、今回のDLC配信に合わせたアップデートでは無料技5個が追加されているほか、団体運営DLC「ファイヤープロモーター」のバグ修正なども行われています。


なお、今回のDLCに含まれていない選手らの一部については、製作が既に進行しており今後何らかの形で実装になる予定であるとのことです。更にスパイク・チュンソフトは日本時間2019年3月19日より米サンフランシスコで開催予定のGDC 2019において、特別ゲストを迎えての『ファイプロ ワールド』情報公開を海外向けに告知しています。


『ファイプロ ワールド』DLC「ファイティングロード:Jr.ヘビー級編」はSteamにて1,600円で配信中。PS4版には2019年4月11日リリース予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ストリートファイター6』早くも100万ユーザー突破!わずか3日での達成、シリーズ累計は5,000万本に

    『ストリートファイター6』早くも100万ユーザー突破!わずか3日での達成、シリーズ累計は5,000万本に

  2. 『ディアブロ IV』で既にレベル100に到達した猛者現る―使用したクラスはバーバリアンだがパッチ適用済み

    『ディアブロ IV』で既にレベル100に到達した猛者現る―使用したクラスはバーバリアンだがパッチ適用済み

  3. マジンガーZが!ダンクーガが!オリジナルロボたちと熱く戦うスーパーロボット格ゲー『アイアンサーガVS』Steam発売決定

    マジンガーZが!ダンクーガが!オリジナルロボたちと熱く戦うスーパーロボット格ゲー『アイアンサーガVS』Steam発売決定

  4. 霊長類最強はメンタルだって最強!『ストリートファイター6』倒し方シリーズ第二弾が公開―今度は「ルーク」

  5. 古代の財宝求め冒険するPvPvEダンジョンクローラー『Project Crawl』Steamページ公開

  6. “臨場感”が最高の野球ゲーム最新作『Super Mega Baseball 4』シンプルな操作性と100段階の難易度システムで誰でも奥深く遊べる!待望の日本語対応も

  7. 臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

  8. 東方Project新作『東方獣王園』体験版がネットワーク対戦に対応―大量の弾幕が押し寄せる対戦STG

  9. スイッチ版『焼肉シミュレーター』の焼き上がりは間もなく?クロスプラットフォームにも対応予定

  10. 戦国時代の生活シム『Sengoku Dynasty』Q&A公開―歴史上の人物には出会えないが神社や刀は作れる

アクセスランキングをもっと見る

page top