海外版『JUDGE EYES』羽村京平のモデルと声の変更が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外版『JUDGE EYES』羽村京平のモデルと声の変更が発表

セガの海外向け公式Twitterは、6月25日に発売予定の海外版『Judgment(JUDGE EYES:死神の遺言)』の登場人物である羽村 京平のモデルと声を変更することを発表しました。

家庭用ゲーム PS4

セガの海外向け公式Twitterは、6月25日に発売予定の海外版『Judgment(JUDGE EYES:死神の遺言)』の登場人物である羽村京平のモデルと声を変更することを発表しました。予期せぬ事態による変更と伝えられる対象の羽村京平は、先日コカイン使用の疑いで逮捕されたピエール瀧容疑者がモデルと声を担当していました。


現在、海外『Judgment』公式サイトからは羽村京平のスクリーンショットやトレイラーが一時的に削除されているものの、更新し後日再公開されることが伝えられています。

また、セガの国内公式サイトでは日本版の販売自粛を伝えるお知らせに、3月22日付けで欧米版に関してモデルの差し替えを行うとする追記が行われています。販売が自粛された日本版でのモデルの変更に関しては、記事執筆時点で言及されていません。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-29 2:52:00
    一度世に出た作品って権利者のものであると同時に、「時代のもの」だと思うんだよね。

    つまり、存在したものや表現を、その時々の社会的な事情や価値観で「なかったこと」にして未来永劫アクセスできなくすることって本当に正しいのかな。
    また、こんなに一方的に決められるものであっていいのかな。

    これが直接的に傷つけられた人々のいる暴行とかなら、まだ被害者への配慮とかで理解はできるんだけどさ。
    薬物依存の支援団体も「薬物依存者の社会的な排除は、薬物依存者を社会的に孤立させて問題解決をむしろ後退させる」って意見出してたよね。
    「排除しなきゃね」と考える人がいるのもわかるけど、べつにみんなが同じ考えじゃないし、同じ考えじゃなきゃおかしいってわけでもない。

    とりあえずの対応として、セガやほかのレーベルとかがこういう決定を下して対処したのは仕方ない面もあるとは思うよ。
    でも、権利者の人たちには、これから長い時間をかけてでもいいから、この対応がこの先ずっとおこなわれていくべきなのかどうかを、もう少し広い視野をもって真剣に議論しなおしてほしい。そう1ユーザーとして思う。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-24 7:22:04
    このように発売前の差し替えであれば理解できるけれど
    既に生み出された物を否定して覆い隠すことが正しいとは思わない
    全否定の先にあるのは閉塞だよ
    15 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-24 3:22:11
    「アメリカじゃクスリやるのはフツー」
    「みんなやってる」

    こういう書き込みみるとやっぱ作品の回収はやむを得ないでしょうね
    犯罪ですよ犯罪
    赤信号みんなで渡れば・・・的な感覚になって薬物汚染に無頓着になる社会にしないためにも厳しい対応は必要だわ
    テレビタレントによる青少年への影響を考えれば特にね
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-24 1:53:15
    んまぁコカ使用ならメキシコ、ペルーのカルテル支援したことになるから、当然の対応だよね
    12 Good
    返信
  • 2019-03-24 1:42:16
    ここまでする必要あります?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-23 16:42:52
    ここはポジティブに考えて、瀧に匹敵する役者で再発売すれば瀧版かった奴も興味でると思うw
    セガにはむしろ儲けだしてやるって気概でやってほしい
    ただ、はまり役だったから実力とネームバリューないと難しいかもなあ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-23 15:59:13
    やれタバコを吸うなだの児童の裸が写ればポ.ルノだの生きづらい世の中になったのは確かだと思うわ
    シンガポールみたいな上っ面の綺麗さでまとめ上げた自称「おもてなし」の国なんてまっぴらだね
    お上品さも度が過ぎれば人々からエネルギーやバイタリティを奪っていくってことに気付いたときにはもう手遅れなんだ
    そして歯向かう牙も爪も抜かれた後には権力の奴隷と化していくのがオチなのさ
    18 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-23 12:33:29
    こういった対応をやらせようと強要する団体や人が出たらそっちを批判させてもらうが
    今回はセガが自発的に動いてるように見えるし特に文句は
    最も損しているのはセガ自身だし
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-23 6:42:22
    Modでボス戦のモデルを入れ替えて桐生と偽桐生を戦わせる動画があったから、今度は旧羽村VS新羽村の動画を上げる人が現れるだろうな…。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-23 5:05:39
    たけしが逮捕された80年代って丸裸の女児が映るCMがあったりバカ殿のおつぱい衰弱がゴールデンタイムで放送されてたり今考えると暗黒時代だし、
    そういう時代の空気とか価値観を現代に持ち出すとおかしなことになる。

    当然暴◯団も当時は社会に容認されてて政治家や芸能人とも交流が当たり前だった時代の倫理観は今の時代通用しない。
    8 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  5. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

  6. 『Ghost of Yōtei』は日本映画・アニメ好きすぎ!?「黒澤明」に続き血みどろ「十三人の刺客」Lo-fi「サムライチャンプルー」モードが搭載

  7. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  8. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

  9. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

  10. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム