VRヘッドセット「Valve Index」海外ローンチ!ゲイブ・ニューエルの“3”にまつわるジョークも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRヘッドセット「Valve Index」海外ローンチ!ゲイブ・ニューエルの“3”にまつわるジョークも

Valveは、VRヘッドセット「Valve Index」を海外向けに出荷開始しました。

ゲーム機 VR

Valveは、VRヘッドセット「Valve Index」を海外向けに出荷開始しました。

専用コントローラー「Index Controller」での五指の動きの取得による、更に肉体感覚を伴ったVR体験が特徴の同機。ローンチに際してはValve内でパーティも行われたとのことで、Valveのゲイブ・ニューエル氏によるスピーチの様子がYouTubeにて投稿されています。



スピーチ内でニューエル氏は『Half-Life』、Sourceエンジンや『Counter-Strike』、SteamやSteamワークショップといった同社における初の試みの類を挙げ、「Valve Index」がそれらに連なるマイルストーンの1つであると発言。発売は始まりに過ぎず、今後もコストの削減や販売地域の拡大といった短期的な目標だけでなく、ワイヤレスや、ディスプレイと光学技術のための革命的な内容、トラッキングの改善などといった様々なアイディアがあるとしました。

また、ニューエル氏が、『Half-Life』が『Half-Life 2』へと繋がり、SourceエンジンがSource 2エンジンへと繋がり、『Team Fortress 2』が『Dota』へと繋がり、『Artifact』が『Dota Underlords』へと繋がったとして、「もしかしたらいつの日か“2”という数字が、どこかの山で光っている輝く整数に導いてくれるかもしれない」と、その数字を明言はしなかったものの“3”を思わせるジョークを発言する一幕も。

近年のゲーム配信プラットフォーマーとして以外のValveを象徴するような「Valve Index」。今後どのようにシェアを高めていくのかに注目です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-30 20:45:28
    ジョークじゃなくて本当に作れよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-30 9:29:04
    今更だけどこういうネタを開発側が言うのはムカつくわ
    L4D3やTF3はぶっちゃけ出ると思ってないし今でも面白いからいいけどHL3は本気で待ってる人もいるのに
    少しでも今後出す予定があるのか未来永劫出さないのかハッキリしてほしい
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-29 18:02:35
    gabeももうおじいちゃんだな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-29 9:28:25
    今年VR向けに既存IPの新作出すつってたのどうなったんだ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-29 8:42:01
    いつまで3ネタを言う気だろう
    もう賞味期限切れてるよ
    滑ってる
    31 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-29 5:13:28
    SourceEngineも終わってしまったなぁ…
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-29 4:50:16
    日本でもお願い。
    けどValveはロットによってハードのサイレントアップデートしてたからな。
    アプリ側もまだ対応してないし、落ち着いてから買えると思って我慢して待つか。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-29 4:25:30
    Indexコントローラへの対応ゲームはまだ1%もないという…非対応ソフトだとフィードバックがなくデジタルでトグル操作のグリップにかなり違和感でてるみたいだ
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-29 4:10:05
    色々手を出すのはいいけど、本業のsteamもがんばって
    今年のサマーセールのイベントは国内外から手厳しい意見が多くなってる
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-29 3:33:35
    予約しても出荷開始は9月30日からになってるじゃないか
    まぁおま国だし日本からはどうしようもないが
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

    いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  6. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 『P.T.』をUnityで再現した『PuniTy』PC向けに無料配信中、開発風景に迫るイメージも

  9. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

  10. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム