任天堂元社長・岩田聡氏の言葉を集めた書籍「岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた」が7月30日発売―宮本茂氏と糸井重里氏の特別インタビューも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂元社長・岩田聡氏の言葉を集めた書籍「岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた」が7月30日発売―宮本茂氏と糸井重里氏の特別インタビューも

ほぼ日は、任天堂元代表取締役社長・岩田聡氏のインタビューや発言を再構成した書籍「『岩田さん』岩田聡はこんなことを話していた。」を7月30日に発売します。経営理念やクリエイティブへの思いがまとめられるほか、宮本茂氏と糸井重里氏の特別インタビューも。

ニュース 最新ニュース

ほぼ日は、任天堂元代表取締役社長・岩田聡氏に関した書籍「『岩田さん』岩田聡はこんなことを話していた。」を7月30日に発売します。

本書籍は、Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」に掲載されたたくさんのインタビューや対談、そして任天堂公式ページに掲載された「社長が訊く」シリーズから重要なことばを抜粋し、再構成して1冊にまとめたものです。

天才プログラマーとして多くの名作ゲームを生み出し、任天堂の社長としてニンテンドーDSやWiiなど革新的なゲーム機をプロデュースした岩田聡氏の、クリエイティブに対する思いや経営理念、価値観、ポリシー、哲学などが凝縮。岩田聡氏を誰よりも深く知っている、任天堂の宮本茂氏とほぼ日の糸井重里氏の特別インタビューも収録されており、「岩田さん」を、盟友のふたりがたっぷりと語ります。

■「『岩田さん』岩田聡はこんなことを話していた。」詳細
https://www.1101.com/books/iwatasan/index.html


◆『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』


任天堂元代表取締役社長岩田聡さんのことばを抜粋し、再構成して1冊にまとめました。岩田さんの経歴、経験、価値観、哲学、経営理念、そしてクリエイティブに対する思いなどが、凝縮されています。

■概要

・著者:ほぼ日刊イトイ新聞
・発行:株式会社ほぼ日
・定価:本体1700円+税
・ページ数:224ページ
・ISBN:978-4-86501-422-8
・イラスト:100%ORANGE
・ブックデザイン:名久井直子
・発売日:2019年7月30日(火)

※オンラインのほぼ日ストア(https://www.1101.com/store/)では7月11日(木)午前11時より予約受付開始、TOBICHI東京 (東京都港区南青山4-25-14) 、TOBICHI京都( 京都府京都市下京区河原町通り四条下ル市之町251-2 寿ビルデイ ング5階)では7月23日(火)より先行発売。
※ほぼ日ストア、TOBICHI東京、TOBICHI京都でこの本を購入してくださった方には「Iwata-Sanキーホルダー」を1冊につき1個、差し上げます。(数に限りがあります。なくなり次第終了となります)

■目次


●[第一章 岩田さんが社長になるまで。]
高校時代。プログラムできる電卓との出会い。/大学時代。コンピュータ売り場で出会った仲間。/HAL研究所黎明期とファミコンの発売。/社長就任と15億円の借金。/ 半年に1回、社員全員との面談。/もし逃げたら自分は一生後悔する。◆岩田さんのことばのかけら。その1
●[第二章 岩田さんのリーダーシップ。]
自分たちが得意なこととは何か。/ボトルネックがどこなのかを見つける。/成功を体験した集団が変わることの難しさ。/いい意味で人を驚かすこと。/面談でいちばん重要なこと。/安心して「バカもん!」と言える人。プロジェクトがうまくいくとき。/自分以外の人に敬意を持てるかどうか。◆岩田さんのことばのかけら。その2
●[第三章 岩田さんの個性。]
「なぜそうなるのか」がわかりたい。/ご褒美を見つけられる能力。/プログラムの経験が会社の経営に活きている。/それが合理的ならさっさと覚悟を決める。/「プログラマーはノーと言ってはいけない」発言。/当事者として後悔のないように優先順位をつける。◆岩田さんのことばのかけら。その3
●[第四章 岩田さんが信じる人。]
アイディアとは複数の問題を一気に解決するもの。/宮本さんの肩越しの視線。/コンピュータを的確に理解する宮本さん。/『MOTHER2』を立て直すふたつの方法。/『MOTHER2』とゲーム人口の拡大。/糸井さんに語った仕事観。/山内溥さんがおっしゃったこと。◆岩田さんのことばのかけら。その4
●[第五章 岩田さんの目指すゲーム。]
わたしたちが目指すゲーム機。/まず構造としての遊びをつくる。/暴論からはじめる議論は無駄じゃない。/従来の延長上こそが恐怖だと思った。/もう一回時計を巻き戻しても同じものをつくる。/ふたりでつくった『スマッシュブラザーズ』。/『ワリオ』の合言葉は、任天堂ができないことをやる。/ライトユーザーとコアユーザー。◆岩田さんのことばのかけら。その5
●[第六章 岩田さんを語る。]
宮本茂が語る岩田さん「上司と部下じゃないし、やっぱり友だちだったんですよ」/得意な分野が違っていたから。/新しいことに名前をつけた。/違っていても対立しない。/一緒に取り組んだ『ポケモンスナップ』。/本と会議とサービス精神。/「見える化」と全員面談。/素顔の岩田さん。糸井重里が語る岩田さん「みんながハッピーであることを実現したい人なんです」/会えば会うほど信頼するようになった。/みんなの環境をまず整えた。/どういう場にいてもちょっと弟役。/ずっとしゃべってる。それがたのしいんですよ/病気のときも、岩田さんらしかった。/「ハッピー」を増やそうとしていた。
●[第七章 岩田さんという人。]
わからないことを放っておけない。 ◆岩田さんのことばのかけら。その6

■岩田 聡(いわた・さとる)さんプロフィール

1959年12月6日生まれ。北海道出身。東京工業大学工学部情報工学科卒業。大学卒業と同時にHAL研究所入社。1993年、HAL研究所代表取締役就任。2000年、任天堂株式会社取締役経営企画室長就任。2002年、同社代表取締役社長就任。開発者としてさまざまな傑作ゲームを世に送り出す一方、任天堂の社長に就任してからは、ニンテンドーDS、Wiiといった革新的なハードをプロデュースし、自身のテーマである「ゲーム人口の拡大」に務めた。


Webサイトほぼ日刊イトイ新聞の創刊当時よりいろいろなかたちで関わってくださった岩田聡さんは2015年7月11日に永眠されました。岩田さんがの代表的なコンテンツなどは下記ページにてご覧いただけます。
https://www.1101.com/iwata20150711/index.html



(C) HOBONICHI

任天堂元社長・岩田聡氏の言葉を集めた書籍が7月30日発売―岩田氏の経営理念やクリエイティブに対する思いがこの1冊に凝縮

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-07-02 5:06:29
    「社長が訊く」は人を育てるという意味でも非常に面白い内容だった。
    再編集らしいが、元記事がどのぐらい含まれているか気になるな〜。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-01 21:03:55
    信者さんには悪いけど過大評価され過ぎな気がする
    スマホゲームの台頭も読めなかったし、晩年の変節も
    酷かった。功罪ある人だとは思うけどお悔やみ申し上げます。
    6 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-07-01 15:48:07
    昔、HAL研究所にとある用事で行った事があるけど凄かったなぁ...
    色んなゲーム会社の中に入ったけど、もう中の空気と外の周りの空気が別格だった。
    なんというか、美術館とか博物館みたいな空気って言ったらいいのか...
    とにかく、ゲームも会社も失礼だけど、他とは別格と言っていいぐらい凄い会社でした。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-01 13:23:15
    岩田さんの天才プログラマーとしての逸話を聞いた時はすげーワクワクした
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-01 12:27:32
    ムスカ大佐かと思った
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-01 11:43:51
    宮本さんと糸井さんがいわっちテーマに対談して長田さんがまとめるって読むしかないわ(´∀`)まだファミ通が対談組んだりして面白かったころのメンツだな
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-07-01 11:35:16
    社長が訊く面白かったな
    元々プログラマーだからそっち目線の話も聞けて新鮮だった
    28 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  3. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

    ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  8. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  9. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

アクセスランキングをもっと見る

page top