『ディビジョン2』スキルと再調整システムを大幅刷新する「エピソード3」配信後の展望が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ディビジョン2』スキルと再調整システムを大幅刷新する「エピソード3」配信後の展望が公開

スキルパワー制廃止、アイテムからのロール値抽出・保管など。

PC Windows

ユービーアイソフトは、Massive Entertaiment手掛けるオンラインRPG『ディビジョン2』について、「エピソード3」配信以降のゲームシステム刷新情報を公開しました。

公式ライブストリーミング「State of the Game」第144回放送では、先週に引き続き、スキルパワー制の廃止やアイテムからのロール値抽出・保管など、ゲームシステムの更なる刷新についての新情報が公開されました。以下、その抄訳となります。

ロール値の保管


  • 現状では、再調整に使用するアイテムは保管箱にしまっておく必要がある。
  • 高いロール値の装備を見つけた場合、それらを抽出し「Recalibration Library」に保管できる。保管したロール値は他の装備に移し替えることが可能。
  • 新しい再調整システムでは、タレント・ステータス値(stats)・コアステータス値(core stats)・MODスロットの再調整が可能。
  • これまで抽出したものよりも高いロール値のアイテムを所持しているとき、「Recalibration Library」がそれをプレイヤーに知らせてくれる。
  • 「Recalibration Library」の情報をキャラクターごとに分けるか、それともアカウントごとにするかはまだ決まっていない。
  • 「それぞれの武器・装備の最大ロール値(god rolls)を全て発見する」という、コレクション的な楽しみが新たに加わる。

スキルパワー制の廃止


  • スキルの能力はスキルパワーではなくSkill Tierと呼ばれる新たな仕組みで決定されるようになる。
  • Skill Tierは装備のcore attributeとして登場。core attributeがSkill Tierの装備を6部位全てに身に着けることで、Skill Tier最大値に到達可能。
  • Skill Tierが上昇するごとにスキルのステータスや効果がブーストされる。Skill Tier上昇が具体的にどういった効果をもたらすかはスキルの種類によって異なる。
  • 展開したスキルにはSkill Tierが表示される。
  • スキルMODは引き続き使用可能。
  • 特定のエキゾチック装備やギアセットタレントを使用すると「Overcharge」と呼ばれる状態が一時的に発動可能。スキルのステータスを大幅に強化できる。

「Recalibration Library」のUI。各ロール値がこれまで保管していた値よりも高いか低いかを直感的に把握できそうです。

core attribute「Skill Tier」が備わったグローブ。

Skill Tier毎の能力向上を確認できるスキル詳細画面。スキル「アサルトタレット」のTier 2では、スキルダメージ70%上昇・スキルHP140%上昇・スキルヘイスト40%上昇の恩恵が受けられると記載されています。

スキル「レインフォーサーケミランチャー」ではSkill Tier毎に、弾薬数・効果範囲・効果時間・回復値が上昇します。

「Overcharge」状態中のスキル「インシネレータータレット」では、スキルダメージ300%上昇など、ステータスが大幅に強化されます。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 通りすがりのエージェント 2020-01-27 7:11:35
    装備の仕様を変えるばかりではなく、
    ソロでもマルチでも楽しめるローグライク的なミッションを
    追加してほしいのだが…
    1の「アンダーグラウンド」みたいな感じで。

    もしくは、1の「サバイバル」のルールやシステムで
    32対32で本編マップを使った装備現地調達のバトルロイヤルとか。
    本編の敵味方勢力から2派閥に分かれて戦えるとか。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-26 3:52:04
    装備をコロコロ変えすぎ
    毎度それまでのプレイを無に帰しすぎ
    肝心のコンテンツがないのにこんなことしても意味がない
    6 Good
    返信
  • コマジロウ 2020-01-25 9:47:28
    ソロで楽しめないとどんどんプレイする人減るだろうね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 9:59:13
    なんか装備のシステムばかりコロコロ変えてる気がするけど、開発陣は「どんどん進化させてる」って意識なのかな?それとももうワケわかんなくなって迷走してるのかな?
    やりがいのあるミッションがあるからこそ強い装備を揃えようって気にもなるもんだと思うけど、そっちには注力してる?
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-01-24 8:39:51
    抽出・貼り付け出来る様になるのは素直に良い事だと思う

    けど何もかもが時すでに遅し、なんだよなぁ・・・
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 7:21:16
    スキルパワーは廃止….というか1の「電子」ステータスへの割り振りがスキル性能に直結する仕様に戻ったのと同じだね。電子に割り振るか銃ダメージ(銃器)やアーマー(スタミナ)に割り振るかの三択なのもそのまま。
    迷走を重ねた結果、やっぱり1のシステムが一番良かったよねってオチなのかなあ。ライターにはぜひこのあたり直接聞いて欲しいところ。
    24 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-01-24 6:46:35
    発売からかなり経ってるはずなのに1より面白くない
    25 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-01-24 4:28:00
    抽出なんて難しいことする前に保管庫の問題なんて例えば、武器のAKを再調整したければ同じAKシリーズで尚且つ同等レベルかそれ以上じゃなきゃ再調整に使えないようにしときゃ装備堀もはかどるし保管子圧迫しないのになぜ開発中にそれに気づかないのか
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  2. 最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

    最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

  3. お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

    お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

  4. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

  5. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

  6. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

  7. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

  8. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  9. 大ヒット山登りシム『PEAK』プレイ人数拡張Modは開発者のお墨付き!導入時特有のバグにもアップデート対応で手厚くサポート

  10. SFC『スターフォックス』手掛けた開発会社のオリジナルIP作品がSteamで復活!リマスター版『クロック!パウパウアイランド』Steamストアページ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム