2019年12月のPC版『RDR2』売上が100万本を突破―Steam版の配信開始が売上アップに大きく影響か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2019年12月のPC版『RDR2』売上が100万本を突破―Steam版の配信開始が売上アップに大きく影響か

『レッド・デッド・リデンプション2』の2019年12月の売上が100万本を突破したことを、米リサーチ会社が報告しています。

ニュース ゲーム業界

ゲーム市場のデータをリサーチしている「SuperData」は、2019年12月のデジタルゲームの売上データを公開しました。その中で『レッド・デッド・リデンプション2』がSteam版の配信開始とともに大きく数字を伸ばしていることを報告しています。

『レッド・デッド・リデンプション2』は、Rockstar Gamesが2018年に開発した西部劇オープンワールドのアクションゲーム。PC版は2019年11月に、Epic Games StoreとRockstar Games Launcherが販売を開始していました。

SuperDataは公開されたデータ内で、同作の売上本数に言及。時限独占で販売を開始した2019年11月の売上が約40万本であったのに対し、Steamで配信を開始した12月には100万本を売り上げたことを報告しました。その上で「時限独占は予告されていたので、ユーザーが好みのランチャーで配信されるのを待っていたのだろう」と分析しています。

また、同月の『グランド・セフト・オートV』の売上が2017年12月以来最高額を記録したことに言及。さらに『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』の2019年第4四半期の収益が、有料シーズンパスや拡張コンテンツを導入せずバトルパスやゲーム内購入のみで、『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』のローンチ四半期の収益を4%上回ったことなども挙げています。

このほか、デジタル版のゲーム購入が史上最高の98億ドルに達し、前年比8%上昇したことも報告しています。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-01-26 18:25:40
    まぁGTA5の売上が今でも上位に入ってくるのはOnlineのコンテンツ充実が鍵だと思うし、
    RDR2はそれが失敗したから売上も低いと思うんだよね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-25 12:39:14
    まあCSが先に出てかなり時間経ったからなぁ、そりゃ売上も伸びないわな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-25 8:48:00
    案外大勢の人がSteamで欲しいと思っていた様で、自分も同じ感覚だから安心したわ。
    この流れで時限独占が不利益だってなればいいんだけどね。
    The Outer Worldsとかボダラン3とか、もはや買う気も失せたからね。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-25 4:56:06
    nerflands以降いい話聞かないなEpic
    ただの無料ゲームバラ撒きストアと化してしまっている
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-25 4:32:30
    家庭用発売から1年以上経過してるし、しかも半額にもなってないからね。同時発売や、せめて半年くらいだったらPC版もかなり売れたかもしれないが。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 13:55:04
    GTA6はよ!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 13:19:09
    Steam版待ったってどうせロックスターランチャー入れることになるのに…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 11:50:55
    Epic40万、Steam60万って事?
    これだと思ってたよりだいぶEpicに客取られてる印象しかないんだが
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-01-24 11:46:50
    100万本ってのはPC全体の売り上げよね。
    12月の売り上げアップはSteamが貢献してるとは思うけど、売り上げの差でみたら、EpicもSteamも同じくらいの売り上げなんじゃないの?Epicもあの時期はウインターセールやってたから、さすがにアップ分の60万本全てがSteamとは言い難いので。
    まぁメーカー的にはSteamでもEpicでもなく、ロックスターで買ってくれってのが本音なんだろうがね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-24 11:32:06
    めちゃがっかりした。
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 全て最安値を更新! 新作開発中の『天穂のサクナヒメ』は1,475円に─『餓狼伝説CotW』3,168円、『Sifu DE』1,292円なども【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値を更新! 新作開発中の『天穂のサクナヒメ』は1,475円に─『餓狼伝説CotW』3,168円、『Sifu DE』1,292円なども【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 【PC版無料配布開始】トランプを使うローグライクADV『Zoeti』&東宝が贈るターン制SLG『Godzilla Voxel Wars』セール開催中のEpic Gamesストアにて11月27日まで

    【PC版無料配布開始】トランプを使うローグライクADV『Zoeti』&東宝が贈るターン制SLG『Godzilla Voxel Wars』セール開催中のEpic Gamesストアにて11月27日まで

  3. 最新作間近の『オクトラ』『オクトラII』が60%OFF! PS5版『イースVIII』『XI』は初の40%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最新作間近の『オクトラ』『オクトラII』が60%OFF! PS5版『イースVIII』『XI』は初の40%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. シングルプレイを好むゲーマーは世界中に割と多い、しかし若者の大半はマルチプレイ好き―英調査会社

  5. 『Cities: Skylines II』開発難の中、シリーズ開発スタジオ変更発表。15年以上のパートナーシップに区切り

  6. 11年の歴史で初!高評価RPG『Clair Obscur: Expedition 33』が「The Game Awards」12のノミネート

  7. 『SILENT HILL f』雛子役・加藤小夏さんが世界的アワード「The Game Awards」俳優・声優賞にノミネート!

  8. 「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

  9. 歴史的ゲームアワード「Golden Joystick Awards」2025年のノミネート作品が発表!一般投票が開始

  10. 「The Game Awards 2025」ノミネート作発表!『Clair Obscur: Expedition 33』『デススト2』などがGOTY候補に。「Best Performance」部門では加藤小夏さんの名も

アクセスランキングをもっと見る

page top