新型コロナウイルスの影響により『Path of Exile 2』ベータテストが遅延か―開発元が海外メディア通し報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新型コロナウイルスの影響により『Path of Exile 2』ベータテストが遅延か―開発元が海外メディア通し報告

開発元が海外メディアを通し遅延の可能性を報告。コロナウイルスの影響などが原因であると伝えています。

PC Windows
新型コロナウイルスの影響により『Path of Exile 2』ベータテストが遅延か―開発元が海外メディア通し報告
  • 新型コロナウイルスの影響により『Path of Exile 2』ベータテストが遅延か―開発元が海外メディア通し報告
  • 新型コロナウイルスの影響により『Path of Exile 2』ベータテストが遅延か―開発元が海外メディア通し報告

デベロッパーGrinding Gear Gamesは、ハクスラRPG新作『Path of Exile 2』のベータテストの実施が遅延する可能性があることを明かしました。

今回の情報は、同社の共同設立者であるChris Wilson氏が海外メディアのPCGamesNを通して伝えたものです。それによれば一部の作業を委託しているアジアの外注先が、新型コロナウイルスの影響を受けていることが報告されています。

この「外注先」は中国の代理店を通したものであり、約30人の開発者をフルタイムで勤務させるのと同等のアートクリエイションを依頼しているとのこと。ただし旧正月以降、現地アーティストはオフィスに戻れない状況が続いているといいます。

そして同氏は、これらの理由によってスケジュールに数週間の遅延が生じていると報告。初代『Path of Exile』の拡張コンテンツ「Delirium」に影響が出ないよう、スタッフの一部を「Delirium」の開発に当たらせるなどの調整を試みた結果、当初は2020年後半から開始する予定だった早期ベータテストのスケジュールに多少の変更を加えたことを伝えました。

なお、同氏は『Path of Exile 2』は準備が出来次第リリースするというポリシーの長期的なプロジェクトであるため、今回の調整は開発陣にとっては大きな懸念ではないとしつつも、以降のスケジュールには注意が必要であるとしています。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

    『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

  2. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  3. 都会を捨て、“ジブリ風”スローライフへ。心安らぐ生活シム『スターサンドアイランド』Kickstarterでクラファン開始

    都会を捨て、“ジブリ風”スローライフへ。心安らぐ生活シム『スターサンドアイランド』Kickstarterでクラファン開始

  4. バイクレーシング『MotoGP 25』リリース―圧倒的リアリティで二輪レースの世界を体験

  5. 『ARMORED CORE MOBILE MISSION』Steamで配信!携帯電話向け2004年発売作品が復刻

  6. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  7. 『原神』次の冒険はスネージナヤ…ではない!Ver.6.0から「ナド・クライ編」が約1年にわたって展開へ

  8. MOBA・バトロワ・ヒーローシューター融合の『SUPERVIVE』2025年夏に正式化決定―現行早期アクセス版に新キャラ追加アプデも実施

  9. 6人パーティで広大なフィールドを探索する3DダンジョンRPG『Navigating The Labyrinth』Steamにて配信開始

  10. 80年代の『D&D』や3DダンジョンRPGにリスペクトを捧げた『Paper Dungeon - Deep Down』がSteamに登場。2026年発売予定

アクセスランキングをもっと見る

page top