マイリトルポニー風格ゲー『Them's Fightin' Herds』の正式リリース日が決定!【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイリトルポニー風格ゲー『Them's Fightin' Herds』の正式リリース日が決定!【UPDATE】

「マイリトルポニー」風味の対戦格闘ゲーム『Them's Fightin' Herds』の正式リリース日が決定。

ゲーム文化 インディーゲーム

デベロッパーMane6は、可愛い動物たちがバトルを繰り広げる対戦格闘ゲーム『Them's Fightin' Herds』の正式リリースを現地時間2020年4月2日に決定しました。


本作は元々TVアニメ「マイリトルポニー~トモダチは魔法~(My Little Pony: Friendship is Magic)」をベースとした、非公式のファンプロジェクトとして開発がスタートした作品。権利関係により開発を一旦停止した後に、オリジナル作品としてクラウドファンディングを経て早期アクセスを展開していました。オリジナル作品にはなったものの、本家に携わっていたプロデューサー/アニメーターのLauren Faust氏がキャラクターデザインを手がけています。











バージョン1.0では新たにストーリーモードの第一章が搭載。同モードでは物語がほぼ時系列で展開し、各章ごとに一匹のキャラクターにフォーカスします。ゲームプレイは「探索」「会話」「ミニゲームとチャレンジ」「ボス戦」、4つの要素のユニークな組み合わせを特色としているそうです。

ストーリーモードのプレビュー映像

『Them's Fightin' Herds』の早期アクセス版はSteamHumble Storeにて配信中。Linux/Macやコンソールへの移植、追加キャラクター、ストーリーモードのさらなる章、支援者への物理リワード等は正式リリース移行後に取り組むとのことです。




ちなみに『BLAZBLUE CENTRALFICTION』『Skullgirls Second Encore』『GUILTY GEAR Xrd REV 2』を所有していると、ロビー内でのキャラクター用衣装が入手できます。

※UPDATE (2020/05/01 15:00): 記事掲載当初、正式リリース日を「4月20日」と誤って表記していました。正しくは「4月2日」です。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。修正が遅れたことをお詫び致します。なお、後に正式リリースは4月30日(日本時間5月1日)へと延期されました。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-11 20:56:49
    Splattershyっぽいの使うわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-11 18:10:23
    本家のプロが関わってたのか
    だからやたらアートワーク方面の完成度も高いんやね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-11 16:26:31
    動きがスカルガールズっぽいと思ったら
    ラボゼロもかかわってるんだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-11 15:09:51
    外人はこれでエレクトすると聞いて
    ネットは広大だと思った
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-11 13:21:36
    4月2日じゃないの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-11 12:58:32
    オリジナル作品の接点は全く関係ないけど制作側が本家携わってた格ゲーでK9999思い出した
    あっちは声優だけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-11 11:46:25
    なつい
    これまだリリースされてなかったのか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-11 7:08:33
    海外のマイリトルポニーってサイコな回多くね
    海外の子供向けアニメってみんなサイコなの?
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  2. 『スカイリム』冒険の軌跡を手記にした闘病中ゲーマー、今度は動画で経緯を説明。大好きだったのにプレイできなくなった…そこからの旅立ち

    『スカイリム』冒険の軌跡を手記にした闘病中ゲーマー、今度は動画で経緯を説明。大好きだったのにプレイできなくなった…そこからの旅立ち

  3. 評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

    評価振るわずユーザーからは“売り逃げ”との指摘も―ネズミの世界大戦RTS『Ratten Reich』正式リリース

  4. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  5. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  6. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  7. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  8. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  9. 『キャンディークラッシュ』開発元でレイオフされたスタッフが自分が開発したAIに仕事を奪われたと主張

  10. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

アクセスランキングをもっと見る

page top