Garry Newman氏が『Garry's Mod 2』の制作に意欲―「他のすべて」より魅力的 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Garry Newman氏が『Garry's Mod 2』の制作に意欲―「他のすべて」より魅力的

Twitterでミームに乗せて冗談めかして伝えています。

PC Windows

Facepunch Studiosが手掛けるサンドボックス『Garry's Mod』の生みの親であるGarry Newman氏が、『Garry's Mod 2』の制作に意欲を示しています。

自分だけの世界を作り出し、自分だけの遊び方を見つけられる『Garry's Mod』。元々は『Half-Life 2』のサンドボックスModとして公開され、それをSteamでの販売までこぎつけたという経緯があります。

Newman氏は自身のTwitterで、『Garry's Mod 2』の制作が「他のすべて(Everything)」よりも魅力的である、という気持ちをミームに乗せて冗談めかして伝えています。2017年には新サンドボックス『S&box』を発表し、直近ではValve製VR作品『Half-Life: Alyx』が発売されたことからも関係が窺えますが、詳細は不明。より進化した『GMOD』が見られる日が来るかもしれません。


……Unityで制作されたiOS向けの「マッチ3(3つ以上のブロックを並べて消す)」ゲームではありませんように。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-31 1:42:05
    フルトラッキングに対応すれば実質ソーシャルvrになるな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-30 11:12:00
    > 1
    https://facepunch.com/projects/
    chunksはもうDead Gamesに入ってるから止まってるぞ
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-30 8:55:27
    未だにソースエンジン2009で動かしてるからな、

    Gmod 12からGmod 13になった時に、何千というユーザー作成コンテンツが使えなくなったけど、ワークショップ制になってここまで増えたんだったら、また別エンジンで作り直しても再興するだろう、他ゲームに輸出するレベルの魅力的なゲームモードが多いんだし。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-30 7:34:19
    ふざけんな
    新作作り始める前に早期アクセス開始からもうすぐ丸4年経つのに完全放置になってるChunksの完成を目指すほうが先だろうがよ?
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  6. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  10. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム