オープンワールドRPG『Disco Elysium』対応言語を決める投票サイトが開設! 最小スペック減少を含むアップデートも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

オープンワールドRPG『Disco Elysium』対応言語を決める投票サイトが開設! 最小スペック減少を含むアップデートも

ユーザー投票により対応言語を決める特設サイトが開設、記事執筆時点で日本語は3位。

PC Windows

ZA/UMは、オープンワールドRPG『Disco Elysium』にて、最小スペックの減少を含んだ「Working Class」アップデートを実施。あわせて、今後のアップデートにて対応する言語を決定するユーザー投票と、翻訳の進捗状況を報告する特設サイトを開設しました。

特設サイトではすでに日本語も登録されており、記事執筆時点での日本語への投票数は911票、第3位となっています。


さらに本アップデートにて、同作ができるだけ多くのPCで楽しめるように最適化が行われ、最小スペックが減少しました。以前の最小スペックとの比較は以下の通りです。

新たな最小スペック
  • OS: Windows 7/8/10
  • プロセッサ: Intel Core 2 Duo
  • メモリ: 2GB RAM
  • グラフィック: 内蔵または専用カード、512MBメモリ
  • DirectX: バージョン11

今までの最小スペック
  • OS: Windows 7/8/10
  • プロセッサ: Intel i5-7500またはAMD 1500と同等のもの
  • メモリ: 4 GB RAM
  • グラフィック: 内蔵Intel HD620または同等のもの
  • DirectX: バージョン11

最小スペックを満たすMacPC
  • MacBook Pro:2009年中頃以降のもの
  • MacBook Air:2012年中頃以降のもの
  • iMac:2009年後半以降のもの
  • Mac Pro:2008年後半以降のもの
  • Mac mini:2009年以降のもの

開発者は今後もさらなる最適化を目指しており、Steamコミュニティページにて「地球の反対側の地殻を突き破るほどに低く、要求スペックを抑えるつもりだ。あなたの壊れた電卓や錆びた機械式計算機を見せてくれ。みんなのためのDisco Elysium!」とコメントしています。


どんなPCでも動くことを目指す『Disco Elysium』は、PC(Steam/GOG)向けに配信中。また、PS4/Xbox One版は2020年内、ニンテンドースイッチ版は近日中に発売予定です。

《Fryingpolyp》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-05-13 0:04:25
    今回の投票で分かった事
    トルコ、ポーランド、ウクライナの人たちはこのゲームに興味津々
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-12 21:43:01
    なんで特設サイトここに貼ってないの?
    投票だけしてやろうって思った人はわざわざ検索しないよ?
    0 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-05-12 14:57:24
    2000円ぐらいまでなら全然払うからぜひ翻訳して欲しい。
    ちょっとした辞書くらいの単語量ありそう。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-12 11:39:47
    早速投票してきたよ!
    翻訳は鬼門、未知の領域という話を話を沢山聞いている本作だからこれに関しては日本語版はDLCのような形で別途料金にしてもいいと思う
    むしろ個人的には本気で支援金を出したいとも思ってる
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-12 8:52:38
    ずっと遊びたかった日本語たのむ!!
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-12 6:40:49
    多少英語読める俺もこいつはローカライズしていただかないと絶対に無理
    みなさん投票してくだされー
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-12 6:39:39
    これ公式がプロ雇って行う翻訳じゃなくて有志翻訳のプロジェクトを立ち上げるアンケートじゃないの?
    韓国語、スペイン語とかの翻訳進んでるけどこれ公式の有志翻訳だよね
    追加料金払ってでも良いからプロにやってほしいな
    4 Good
    返信
    7件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-05-12 6:27:14
    投票させていただきました
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-12 5:53:32
    日本語対応になったからってこのゲームは買わない
    だってももう買ってあるし!
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-05-12 5:45:13
    このゲーム翻訳できる英語力の人めっちゃすくなそう
    22 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  2. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  3. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

    ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  4. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  6. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  7. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

  8. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  9. ドラゴンや騎士にハンバーガーを食べさせるファンタジーお料理シム『Fantasy Burger』発表!“圧倒的に好評”の宇宙ハンバーガーシム続編

  10. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

アクセスランキングをもっと見る

page top