ASUSゲーミングPC新製品を3機種発表! セカンドディスプレイ搭載ノートPC 「ZEPHYRUS」に注目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ASUSゲーミングPC新製品を3機種発表! セカンドディスプレイ搭載ノートPC 「ZEPHYRUS」に注目

ASUS JAPANは、7月9日にゲーミングノートPC新製品3機種のオンライン内覧会を実施し、3種類のゲーミングPC新製品を発表しました。

ニュース 発表

ASUS JAPANは、7月9日にゲーミングノートPC新製品3機種のオンライン内覧会を実施しました。今回発表されたゲーミングPCは、「ROG ZEPHYRUS DUO 15 GX550」と「ROG STRIX」、そして「ROG STRIX DESKTOP」の3種類。内2機種はゲーミングノートPCで、機種によってはGPUを選択可能。それぞれ個性が光るゲーミングPCをレポートします。

「ROG ZEPHYRUS DUO 15 GX550」―ノートPCながらもセカンドディスプレイを搭載


初めに発表したのは「ROG ZEPHYRUS DUO 15 GX550」。タッチパネル式のセカンドディスプレイを持つゲーミングノートPC。メインディスプレイは4K UHDのG-SYNC対応IPSパネルを搭載しています。またキーボード上部に備えられたタッチパネル式セカンドディスプレイは、3840×1000の解像度を持ちPCを開くと連動して13度の角度まで立ち上がります。



特徴的なセカンドディスプレイはゲームプレイ情報だけでなくチャット/コメントなども表示可能。また、小さな作業スペースとすることで制作を効率化させるクリエイティブ方面へのアプローチも備えています。


冷却はROG Intelligent Colling 2.0を採用。冷却システムのAASシステムがプラスへと進化し、エアフロー効率が30%も向上すると共に、液体金属グリス(thermal grizzly)も使用することで14度の温度低下を実現しています。キーボードはゲーマー向けのレイアウトとして最適化し、ファンクションキー間の空間や拡張スペースバー、独立した矢印キーを備えています。


CPUはIntel Core i9-10980HKを実装し、ストレージにRAID 0構成のSSD(1TB×2)を、メモリに32GB(DDR4-3200)を、グラフィックボードにRTX 2080を搭載。インターフェイスは4K HDR対応のHDMI出力だけでなく、Thunderbolt 3(Type-C)とUSB3.1(Type-A/Gen2)を搭載しています。さらに、Wi-Fi6やLANポート、そしてUSB 3.0を2ポートも設けられています。



また「ROG ZEPHYRUS DUO 15 GX550」の『3D Mark 11』によるグラフィックスコアは37680です。他のRTX 2080搭載PCのスコアが3万近くに落ち着いていますが、本機は7千ほど他の機種よりスコアを離しています。


ハイエンドなゲーミングノートPC「ROG ZEPHYRUS S17」と「ROG ZEPHYRUS S15」


続いて「ROG ZEPHYRUS S17」を紹介。本機は17インチのフルHDディスプレイ(300Hz/3ms IPS-level)を備えキーボードを前面に配置した、18.7mmの厚さを持つゲーミングノートPCです。


冷却グリスに液体金属グリスを散布すると共に効率的な放熱システムのAASを搭載しています。CPUはi7-10875Hを、メモリは32GB(DDR4-3200)を、1TBのM.2 SSDを、GPUはRTX 2080 SUPER MAX-Qを採用。インターフェイスは、USB 3.1 Gen2 Type-CとHDMI 2.0b出力、LANポート、そしてオーディオコンボジャックとUSB3.0 Gen1 Type-Aを3つ搭載しています。


もう1機種の「ROG ZEPHYRUS S15」は、15インチのフルHDディスプレイ(300Hz/3ms IPS-level)を搭載するコンパクトで軽量(約2.0kg)なモデルです。基本的な構成はS17とほぼ同じですが、GPUが RTX 2070 SUPERに変更されています。



スタンダードな「ROG STRIX G15/G17」


「ROG STRIX G15/G17」は、144hz で稼働する15インチのフルHDディスプレイや、DDR4 2933MHzのメモリを搭載し、RTX2070/2060からGTX1650TなどGPUの種類を選べるゲーミングノートPCです。なお「G15/G17」の違いは搭載しているCPUで、G15がi5-10300H、G17がi7-10750Hを搭載している点にあります。



なお「SCAR」と「G15」の違いは、ディスプレイのリフレッシュレートやメモリ性能、SSDの構成、搭載CPU、Keystone IIの有無が挙げられます。


デスクトップゲーミングPC「ROG STRIX GT35」と「ROG STRIX GT15」


「ROG STRIX GT35」と「ROG STRIX GT15」は実用性とデザインを両立させたデスクトップゲーミングPCです。電磁波放出を抑制するEMIガラスや1600万色に発光させられるAura Syncを搭載し、内部冷却は内部を2パートに分けることで効率的に冷却する構造に加え、水冷クーラーを搭載しています


「GT35」はCPUにCore i9を、GPUにRTX 2080 Tiを、そしてKeystone IIも搭載したモデルです。「GT15」は大まかに分けてCPUにCore i7 10700KFを、GPUにRTS 2070 SUPERとRTS2060 SUPERを搭載するモデルと、CPUにCore i7-10700を、GPUにGTX 1660TiとGTX 1660を搭載するモデルの複数があります。


最後にASUSから2020年に発売される全てのROGとTUF GamingシリーズのノートPCには、Xbox Game Pass for PCの1ヶ月無料体験が付属。また各種サポートを無料で1回受けられる「ASUSのあんしん保証」を紹介し、発表を終えました。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-07-22 20:30:46
    こりゃすごい!と思ったら価格が税別63万で笑った
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-22 16:56:29
    日本に来ると価格が2倍なの草
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-22 13:35:19
    ASUSの23.8インチモニター使ってるけど十分満足してる。昨年からPixel(HTC/google)を使い始めてるけど、何気に身の回りに台湾製が増えてきたよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-22 10:34:52
    発表を記念して読者に抽選でプレゼント!!
    してくれたらいいにゃあ・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-22 10:11:39
    ゲーミングノートでもセカンドディスプレイ来たか!
    Zenbook Duoのタッチモニタ部分でAndroidエミュとか快適に出来ないかなーと思ってましたが
    こっちも気になります!
    でも性能の分お値段もしそうなのでZenbook Duoみたいに廉価モデルも出してほしい…素直にそっち買えよってことかもしれませんが
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-22 9:39:03
    300hzのモニターってすごいよな 体験してみたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-22 3:00:31
    変態機種を最初に見せることで後のスタンダード機種を普通のデザインと錯覚させる高度なマーケティング
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  2. シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!

    シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!

  3. 『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

    『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催

  4. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  5. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  6. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  7. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  8. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  9. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  10. 夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top