改善作業中の『Anthem』ルートシステムや装備品の目指す姿について情報を公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

改善作業中の『Anthem』ルートシステムや装備品の目指す姿について情報を公開

Bioware Austinオフィスのスタジオディレクターであり、『Anthem』改善作業を率いるChristian Dailey氏による公式ブログへの投稿です。

家庭用ゲーム PS4

Biowareは、抜本的な改善作業が進行中のアクションRPG『Anthem』の改善方針について公式ブログにて情報を公開しました。

本作は2019年2月に発売されたものの評判が振るわず、2020年2月に実質的な再開発をすることが発表されていました。また2020年5月には改善は長いプロセスになることも公式ブログにて述べられていました。

今回の情報は改善作業を率いるChristian Dailey氏により公開されたもので、ルートシステムおよび装備品の目指す姿に関しての内容。ユーザーの時間を大切にするという趣旨で、ルートドロップの頻度増加や、アイテムの価値向上、どのレアリティであっても進行上価値を持つようにすることなどが示されています。

またルート品を改造できる要素としてリロールやレベルアップなどを例示。さらに感覚的なものとしてドロップ時によりプレイヤーが気付きやすく興奮するような体験とすることも挙げられています。"歩く宝箱"と称されるレアエネミーがルート品をばらまく様子については短い動画も公開されています。

その他にもルート品の内容確認や装備を即時にできるようにすることや、優れた装備品のボーナス効果は全てのボーナスを最大値にするのではなく必要とされるタイプのものが的確に付与されることなども記載されています。



同ブログ記事の最後には本作に関心、好奇心、情熱を持っているユーザーへの感謝とともに、改めて「これは"簡単な修正"ではなく、時間がかかります」と述べられています。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-08-03 12:04:12
      もう今作は諦めてとっとと次のゲーム、願わくばシングルプレイヤーRPGに専念してほしい。
      オンラインサービスは初動でこけたら復権は難しい。同じようなジャンルのゲームはほかにもあるし、そんな中で各プレイヤーは専念できる時間も意欲も限られてる。たとえこいつを改修したところで、市場には先行してて絶対的なコンテンツも多く、洗練度も高いWarframeやDestiny 2が既にあるわけで、それらの時間を削ってまでわざわざ今作に時間を費やしてみようというプレイヤーがいったいどれだけいるのか?
      Diablo 3はネームブランドがあったし、No Man’s Skyはクラフト/サバイバルだから後からも復活できたけど、これは厳しいと思う。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-03 8:34:25
      デラックス?エディションとかで購入したプレイヤーは無料でアップデートできますか?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-03 7:52:41
      500円くらいで買ったけど500円の価値もあったかすら怪しかった
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-03 4:22:40
      Tsushimaの会社に見てもらったら
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-03 1:39:47
      ワンコイン購入勢のおれはずっと待ってっぞ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-02 23:10:14
      評判が振るわなかったというか、バグが酷すぎてPlayできなかったんだけどね。
      年パス付きを購入したけど、どのロードにもフリーズバグがつきまとって、
      30分に1回しか遊べないとかだったし。
      それも結局ほとんど改修されなかったし、年パス分の料金を返して欲しいくらい。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-02 19:59:18
      正直言ってもうこれは、キャンペーンだけ力入れてもらって終わらせてくれた方がいいかな
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-02 18:27:19
      なんか違う
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2020-08-02 10:27:49
      No Man’s Skyのように復活してほしい
      30 Good
      返信
    • さすらいのフリーランサー 2020-08-02 10:13:44
      次はもっとジャベリンで冒険や探索、大きなモンスターと戦いたい
      8 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

      本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    2. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

      『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    3. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

      『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    4. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

    5. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

    6. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    7. 「叔父上を喜ばせて…」プレステ公式が『Ghost of Tsushima』5周年を祝福、リプ欄に「誉」が集まる―志村役・大塚明夫もノリノリで「ほーまーれー!!」

    8. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    9. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

    10. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム