Xboxのフィル・スペンサーが『あつまれ どうぶつの森』によるトーク番組に出演―XSXや『Halo Infinite』について語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xboxのフィル・スペンサーが『あつまれ どうぶつの森』によるトーク番組に出演―XSXや『Halo Infinite』について語る

『あつまれ どうぶつの森』で行うトーク番組「Animal Talking」には、これまでダニー・トレホやイライジャ・ウッド、セレーナ・ゴメスなど著名なゲストも出演しています。

ゲーム文化 カルチャー

あつまれ どうぶつの森』を使用したオンライントーク番組「Animal Talking」に、マイクロソフトのXbox部門を統括するフィル・スペンサー氏が出演しました。番組ではXbox Series Xや、発売が延期された『Halo Infinite』について語られています。

「Animal Talking」は、映画「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の原作などを務めた脚本家ゲイリー・ウィッタ氏が、スタジオを模した自身の島で行うトーク番組。これまでには、ダニー・トレホやイライジャ・ウッド、セレーナ・ゴメスといった著名なゲストも出演しています。

スペンサー氏は番組内で『Halo Infinite』の発売延期を防ぐため、ゲームを分割して配信する計画があったことなどを明らかにしています。また、Xbox Series Xは延期しないことを念押ししているほか、サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」に関する新たな動きを示唆するような発言を行っています。


PS5とXbox Series Xとのデザイン思想や戦略の違いなど、さまざまなトークが行われた番組は後日ウィッタ氏のYouTubeチャンネルに登録される予定です。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-08-13 9:55:27
    HaloはDLSS2.0に対応してくれるのかしら?
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-08-13 9:41:58
    ヘイローは来年末で20周年だから、20thアニバーサリーみたいに年末に発売しそう。
    首を長くして待つか
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-13 9:03:28
    脚本家ゲイリー・ウィッタって、
    スクエニの「PROJECT ATHIA」の脚本やることになった人か
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  3. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

    世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  4. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  5. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  6. 刑務所生活はもう飽きた!穴を掘って脱獄を目指す『Prison Escape Simulator: Dig Out』Steam配信

  7. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  8. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  9. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

  10. 「私の仕事はゲーマーを心理的に操作することだった」MOBAのトキシックを改善するために設計されたシステムが心理学の専門家に紹介され注目浴びる

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム