少人数開発国産オープンワールドACT『Faye/Sleepwalker』配信、2020年12月に決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

少人数開発国産オープンワールドACT『Faye/Sleepwalker』配信、2020年12月に決定

モードチェンジを駆使した爽快な戦闘を楽しめる。

PC Windows

PhantomIslandはオープンワールドハイスピードアクション『Faye/Sleepwalker』の配信を2020年12月に開始すると発表しました。


本作は、広大な世界を軽快なアクションで楽しめるオープンワールドアクションゲームです。記憶喪失の主人公フェイは過去の記憶を取り戻すために自らのルーツを探し求めます。攻撃後の隙が少なく、体力が徐々に回復していくノーマルモードと、移動が高速で攻撃が広範囲、高威力な代わりにより大きなダメージを受けるスリープウォークモードの2つのモードチェンジを駆使したハイスピードな戦闘が特徴。それに加えて、通常攻撃と特殊攻撃の使い分けや多彩なコンボなどの戦闘システムも充実しており、幅広いアクションを楽しめます。





『Faye/Sleepwalker』はSteamにて2020年12月に1,980円で配信予定です。
《三ツ矢》

釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-06 11:08:40
    このゲームたしか発表が2015年くらいだっような?
    元から当時の同人ゲーム並みのクオリティだったけど、制作難航が続いた結果色々と時代遅れな感じになってしまったのかねえ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 3:39:53
    fate/sleepwalkerに見えたのは俺だけじゃないはず
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 23:47:47
    正直ちょっとまだきついかなぁ。方向性は良いんだ。
    ただ、グラフィックがPS1~PS2レベルだし、ヒットストップというかモーションが軽い。

    これ言うとここでは総攻撃食らうかもしれないけど、バン○ムとかのキャラゲーのモーション参考にするよりは原神の方がよっぽど参考になる(実際モーションはキャラ別に差別化されてるし、良く出来てる)し、中途半端に萌えキャラっぽい見た目だから粗が目立つ気がする。

    特にニーアがセールで安くなってたりするからハイスピードバトル面でも差別化はほしいというか、せっかく少人数体制のインディーズなんだから尖ってほしいな
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-04 21:35:45
    女キャラばっかりですな、何番煎じのこの手のゲーム、いやまぁ日本らしいというか^^;
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 15:56:13
    クオリティ低すぎ。
    こんな出来で売ったらアカン。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 15:02:17
    申し訳ないがまだ挙げればキリがないくらいには色々としょぼい
    シンプル2000シリーズと見ればこれで合格と言えるのかもしれないが・・
    もう1年は開発してて欲しかった様な出来
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 7:41:33
    キャラがアセットストアで見たことあるモデルのせいで
    steamにある低価格hentai謎ゲーが脳裏に浮かぶ
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 7:38:52
    ノックバックのないゲームをアクションと呼ぶな
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 6:01:16
    原神も、クラフトピアも、このゲームもUIが似通っていて
    同じようなゲームに見えてしまう。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-04 5:36:47
    日本のインディも頑張れ頑張れ、とりあえずニーアとFateが好きなことはわかった
    45 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 環境はなんと12種類!1,200平方kmのマップで5,000人のプレイヤーがサバイバルする『CrisisX』新映像公開―期待が大きすぎて苦い思い出が過ぎるゲーマーも

    環境はなんと12種類!1,200平方kmのマップで5,000人のプレイヤーがサバイバルする『CrisisX』新映像公開―期待が大きすぎて苦い思い出が過ぎるゲーマーも

  2. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  3. 「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

    「もののけ姫」に多大な影響を受けたサバイバルアドベンチャー『山外山(ヤマソト)』発表。自然を駆使して敵と戦い、時には巨大生物の背に住処も築ける

  4. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  5. 『明末:ウツロノハネ』アップデートパッチ1.5を全プラットフォームで配信―各種ゲームバランスおよび最適化の調整で改善目指す

  6. いろんなお仕事後の足をモミモミ…上級者向け足マッサージゲーム『彼女の臭い足』Steamで配信…奇妙すぎる

  7. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  8. 『バトルフィールド 6』DLSS/DLAAが表示されない問題修正―オープンベータウィークエンド2が開催中

  9. すごく大きい「八尺様」に追われつつ真実を解き明かすホラー『Hachishaku』Steamで発売―着せ替え要素も楽しめる

  10. 巨大ドラゴン娘が街中練り歩き大破壊!ゴブリンたちを恐怖のどん底に突き落とす『Reyher Austerich's Garden worlds Adventure』Steamで公開

アクセスランキングをもっと見る

page top