NTTドコモ、5G通信を強みにe-Sports事業に参入―スマホ版『PUBG』『League of Legends』大会の運営を2021年から開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NTTドコモ、5G通信を強みにe-Sports事業に参入―スマホ版『PUBG』『League of Legends』大会の運営を2021年から開始

意外な会社がe-Sports事業に参入しました。

ゲーム機 技術

NurPhoto/NurPhoto/ゲッティイメージズ

NTTドコモは、e-Sports事業に参入し、e-Sportsリーグの運営を開始すると発表しました。

2021年2月から運営するのは、スマートフォン向けバトルロイヤル『PUBG MOBILE』の「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 1」。プロ契約の選手が参戦し、年間を通じて試合を開催するとのことです。また同年、Riot Gamesとのパートナーシップによりスマートフォン向けMOBA『League of Legends:Wild Rift』の大会も開催予定です。

同社は、「5Gを活用した、より臨場感のあるVR・AR視聴体験や高速・大容量通信による快適なプレイ環境を提供し、人気ゲームタイトルを用いたe-Sportsリーグを開催することで、e-Sports産業を盛り上げていきます」とコメントしており、5G通信によって拡大するモバイルゲーム市場を視野に、運営規模を大きくしていく計画を明らかにしています。

なお、同社は、これらの大会の運営にあたってチームオーナーとスポンサーを募集中。詳細はこちらの資料より確認ください。

《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-05 14:34:21
    大会で集まった人間が揃ってスマホをこすってる光景はシュールだろうな
    カードゲーや音ゲーならわかるけど、アクションをスマホでってすごいレベル低くて見応えなさそう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 12:42:16
    こんなことより携帯料金安くして・・・
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 10:45:36
    どこぞの馬の骨か分からん団体よりよっぽど期待できると思うな
    まあ5Gがどこまでゲームに貢献できるのか高みの見物といこうぜ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 8:11:21
    PUBG日本の賞金3億とかヤベ―
    さすが
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 8:05:25
    今からlol参入って遅くねぇか
    海外ならともかく日本でなんて
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 7:56:01
    未だにこういう話題に過剰な嫌悪感を持つ輩が多いけど
    企業がeスポーツ事業に参加する、スポンサーになるってそんな悪いことなのか?
    ゲーム関係ない会社だから?ではゲーム会社じゃないけど海外eスポーツ事業に積極的なレッドブルとかは悪なのか?
    11 Good
    返信
    7件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-05 7:32:21
    もうスマホにLANケーブル差しちゃいなよ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-05 6:36:16
    これぞ日本のeスポーツwwwww
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  3. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

    “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  4. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  5. GTX10シリーズが開発者サポート終了…グラフィックスドライバは継続アップデートも、終了時期不明【UPDATE】

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. 旧型Steam DeckをOLEDに改造!アップグレード用ディスプレイのクラファン実施予定

  8. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

  9. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  10. 数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム