プレイヤーが世界を作る! 宇宙MMO『Dual Universe』建築要素紹介トレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プレイヤーが世界を作る! 宇宙MMO『Dual Universe』建築要素紹介トレイラー

壮大過ぎる……。

PC Windows

デベロッパーNovaquarkは、文明構築MMO『Dual Universe』の最新トレイラーを公開しました。今回のトレイラーでは壮大過ぎる建築要素が披露されています。

本作では基地、車両、宇宙ステーション、さらには都市全体まで、あらゆるものをプレイヤーが建築可能。ドアなどを制御してパズルのような部屋を作ったり、Luaコードのスクリプトで工場のモニター画面から宇宙船のHUD、ゲームすら作ることができます。また、制作物の設計図をシェアしたり販売することもできるそうです。

プレイヤーの全員が同じ宇宙を共有し、プレイヤーが世界を作り上げていく『Dual Universe』は2021年にリリース予定。なお、公式サイトでサブスクリプションを購入すればベータ版にアクセス可能です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-18 14:27:20
    自分で作ったものをリアルマネーで売買できなきゃ、
    わざわざゲーム内で手の込んだものを作ったってあとでむなしくなるんよね・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-18 11:37:58
    またゲーム内ゲームでDOOM作られちゃうの?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-18 2:05:26
    やったことないから分からないけど、建物の保護機能はあるのかな
    頑張って作り上げた建築物群が寝て起きたら廃墟になってたりすると悲しい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-18 1:36:55
    こういう系のゲームには何回も裏切られてきたけどやっぱり期待してしまう
    29 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-18 1:28:26
    爆速レビューでスパくんビルを建てるところまでがテンプレ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-17 23:40:09
    「何でも出来るゲーム」って、何でも出来る代わりに個々の機能の制限、制約が厳しくて結局どのプレイヤーも同じ物を作ってしまうって現象になりがちだけど
    どうやって個性を出していくのか気になる
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  3. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

    『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  4. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

  5. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  6. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  7. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  8. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  9. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  10. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム